中3英語は「関係代名詞」に入りました。
ここまでくると、英語が苦手な生徒だけでなく国語が苦手な生徒も苦戦します。
「主語」「述語」の仕組みがわかっていないと難しいと思う。
そして、中3にもなって、その辺が曖昧な生徒も結構多いです。
それでも定期テストレベルならなんとかなるように指導しますが・・・。
入試の問題だと、ダイレクトにそのものズバリの問題は出にくいけど
読解の長文にはかなりよく使われるからな~。
それはそれとして。
小テストではこんな解答が。↓↓↓
次の英文を日本語に直しなさい。
computer=「コンピュータ」ですけど?
確かに、今日の進出単語に carport=「車庫」があったけどさ。よく見てよ!!
こんな答えもありました。↓↓↓
これもカーポート。
でも、それ以前に、have は無視してるし、
was made→「受け身」というのも忘れているし、
何より、今日説明した関係代名詞 that の役割がまったくわかってない。
さて、ここから定期テストで何点とれるレベルまで上げられるかなあ・・・。
ここまでくると、英語が苦手な生徒だけでなく国語が苦手な生徒も苦戦します。
「主語」「述語」の仕組みがわかっていないと難しいと思う。
そして、中3にもなって、その辺が曖昧な生徒も結構多いです。
それでも定期テストレベルならなんとかなるように指導しますが・・・。
入試の問題だと、ダイレクトにそのものズバリの問題は出にくいけど
読解の長文にはかなりよく使われるからな~。
それはそれとして。
小テストではこんな解答が。↓↓↓
次の英文を日本語に直しなさい。
computer=「コンピュータ」ですけど?
確かに、今日の進出単語に carport=「車庫」があったけどさ。よく見てよ!!
こんな答えもありました。↓↓↓
これもカーポート。
でも、それ以前に、have は無視してるし、
was made→「受け身」というのも忘れているし、
何より、今日説明した関係代名詞 that の役割がまったくわかってない。
さて、ここから定期テストで何点とれるレベルまで上げられるかなあ・・・。