「染まずただよふ」

・・・塾講師スミレの日記・・・

価値がわかるのはまだ先

2023年02月08日 | 今日のお仕事 
定期テスト対策授業がようやく終わりました。
居残り自習教室(残業)も一段落というところ。やれやれ。

今回は期末テストで、技能教科のテストも実施されるため
自習時間に技能教科の勉強をしている生徒も見られました。
去年に引き続き、今年も!と思ったのは美術
「仏像」がテスト範囲らしく、「如来」「菩薩」「明王」「天部」の
違いとか特徴とか有名な仏像の所在地とかを必死に覚えていました。
私自身は習った覚えがないし、去年から急に見るようになったから
去年改訂された教科書からの新内容なのかな。

近くで様子を見ていたら
「如来」は座ってて「菩薩」は立ってる。
「明王」怖い顔で「如来」が闇落ちしたヤツ。
と教えてくれたけど、そうなんですか?

そして、仲間内で
「『如来』と言ったら?」「薬師如来!」「大日如来!
というような早押しクイズ大会的なものが繰り広げられていました。

仏閣巡りを趣味とするボスは
「こういう知識を身につけるのはよいこと」と喜ばしく見ていたけど
中学生からしたら全く興味関心がないから覚えるのタイヘンだろうな・・・。
あんまり詳しい話を掘り下げると宗教のハナシになっちゃうわけだけど
そのへんは大丈夫なのかなあ、とチラと思いました。
キリスト教美術やイスラム教美術なんかも同じように取り上げるんだろうか。⛪

どっちにしろ、ウチの塾生は全く興味ナシって感じで
せっかくの資料集がもったいない、暗記する労力ももったいない
という気になってしまいました。
せめて高校生くらいになってからの方が
少しはその美しさや尊さが理解できるのではないだろうか・・・。

それはさておき、資料集の写真や解説がとてもよかったので
その資料集をおさがりでいいからほしいな、なんて思ったんだけど
中学生には理解してもらえないだろうな。

練習は大事?

2023年02月07日 | 今日のお仕事 
定期テストまであとわずか。
中2のあるクラスで居残り自習の監督をしていたら
「聞いてくださいよ~」と愚痴を聞かされました。

なんでも、テスト範囲が広くて学校の授業が範囲まで終わりそうにない
のに、授業がテスト直後の修学旅行準備のためにつぶれてしまう。
しかも、その練習というのが「新幹線に乗る練習」なんだそうだ。
それは・・・。

新幹線なら、自分の座席番号がある出入り口にのところで待っていれば
必要以上に混雑することもないし、乗り遅れることもないのでは?
練習って何を練習するのかな?待機列に並ぶ練習?

頭の中で?マークがたくさん飛んだけど
そういえば、私も中学生のとき修学旅行前に
「山手線に乗る練習」というのがあったような気がします。
どんなのだったかよく覚えてないけど
乗り遅れないようにさっと乗る練習?

今考えたら、山手線なら1本乗り遅れたところでなんとでもなりそうだし
車外車内がどれくらい混雑しているか想定しようがないから
練習なんて無意味みたいな気がする。
あの練習、役に立ったのかなあ???

生徒たちは、そんなことやってる時間があるなら
授業を進めるかテスト勉強の時間にしてほしい、とウンザリした様子。
寒い体育館で皆で集まってやるのは、今の時期リスクが大きい気もする。
話を聞いていない子や協調性のない子もいるから
先生たちが心配するのもわかるけど・・・。

とりあえず、テスト勉強も修学旅行練習も頑張ってね。


ボートと湖

2023年02月06日 | 今日のお仕事 
今日、丸つけしていて固まってしまった解答。↓↓↓

次の日本語を英語で書きなさい。

「丸い川」って・・・。湖ってそういう認識!?

次の英文を日本語にしなさい。

だいぶ捏造したね。
正解は「高価だったにもかかわらず私は新しいコンピュータを買いました」
boughtboat(ボート)ではなく buy(買う)の過去形です。

苦し紛れにしても発想に驚きました。
もちろん褒めてないですよ。

近道なし

2023年02月05日 | 今日のお仕事 
今日は休日返上して定期テスト対策授業を行いました。
天気が良かったので、休憩時間は外へ出て雪玉を作る生徒が多数。
そして次の授業で「手が冷たくて字が書けない!」と
訴えるところまでがお約束。

テストまであと1週間を切りましたが、
下の学年ほど学校のワークが終わっていない率が高く
「間に合わない! 」という悲鳴があがっています。
そのわりに、家での学習時間を増やそうという発想が
希薄なのがよくわからない。
どうやったら時短できるか、みたいなことを考えているみたいだけど
時間はかけてください!かけた分だけ身につきます!

目標は

2023年02月04日 | 今日のお仕事 
先週、中2クラスで勉強に本気モードになってきた生徒の記事を書きましたが
その生徒がさらにパワーアップ。

話を聞いたら、今回は学年1位を目指していて
今日は朝から、塾での勉強時間も入れると
15時間勉強したと言っていました。ひょえー。

社会科は好きだから、すでに学校のワークを5回繰り返したそうです。
問題を見なくても順番に答えを言えるレベルで覚えてた。
国語の範囲である漢詩もしっかり暗記していたし
時間をかけて覚えるべきものはほぼ完ぺき。

ただ、この生徒は理数科目が弱くて
苦手意識から時間のかけ方も文系科目よりも少ないため
そこがネックになっているようです。
数学は図形と証明のあたりがテスト範囲なのですが
「解答の糸口がひらめかない・・・」とうなっていました。
それでも、その苦手を克服しようとしている姿には感心です。

この努力が実を結んで目標が達成されるといいなあ。
たとえ目標に届かなくても、それなりの結果は出ると思うので
それが新たな自信につながるといいなと思います。

節分には

2023年02月03日 | 今日のお仕事 
今日は節分。
ここ数年は、豆でもなく恵方巻でもなく
ロールちゃんを食べることが多かったのですが
今年は桜餅です。(写真は葉が大きくてちょっとわかりにくい)
一口サイズのかわいいヤツ。
これなら無言でペロッといけます。

暦の上では明日から春。
そう思うと、少し気分が上向きますね。

やってみた

2023年02月02日 | 今日のお仕事 
中3は定期テストが終わったので、ここからは入試へ一直線。
今日は手始めに入試の過去問を解いてもらいました。
国語は年明け早々に取り組んだので、今日は英語を。

教科書に載っている単語も文法事項もすべて終わったので
「習ってないからわからない 」なんて言い訳はもうできません。
それに、実際の入試問題には教科書に出ていない単語も
注釈なしで出てきているので、その事実にも直面してもらいました。

思った以上に文章量も記述量も多いから、時間が全然足りないし
リスニングと英作文の配点が高いし、平均点は低いし
模擬テストと同じ傾向ではあるものの(当然である)
予想外にシビアだったようで、みんな頭を抱えていました。

秋ごろに問題を見たときに「わ!難しそー 」と思ったけど
学校で教科書の最後まで習えば
それなりに解けるようになるものだと考えていたそうです。
タテマエではそうだけど、実際はそうでもないのよね。
やっと自分が挑むべき壁の高さがわかった、現実のものとして実感したんじゃないかな。

でも、悲観的になるのも楽観的になるのもまだ早い。
やれることはまだまだあるので、しっかり準備していきましょう!

そろそろラストスパート

2023年02月01日 | 今日のお仕事 
とうとう2月になりました。

入試本番まで、あと5週間。
とりあえず入試対策授業のスケジュールが決まり
それぞれの教科ごとに内容を詰めているところです。
個人的には、英語の速読対策をしないといけないかなあと
思っていますが、うまくいくかどうか・・・。

生徒たちからも、この時期の受験勉強について
個人的にいろいろ質問を受けています。
ひとつひとつ丁寧に答えていますが、答えにつまるようなものは少なく
むしろ漠然とした不安から話を聞いてほしい感じなのかな。

少しでもその不安を取り除いて、実力を最大限に発揮できるように
最後までしっかりサポートしたいです。