『世界』を読む会

寅さんの博も読んでいる『世界』を読んで、話し合おう。

東久留米の『世界』を読む会・昼の部・2月例会は7名で。

2023-02-15 19:53:02 | 日記
東久留米の『世界』昼の部、2月例会の報告
 
 東久留米の『世界』を読む会・昼の部、2月例会は、2月15日(水)、午後4時より、生涯学習センター学習会議室3で行われました。参加は新しい方を加えて7名でした。
今月のテーマは
 ・阪田雅裕「憲法九条の死」
 ・小嶋華津子「習近平三期目 長期政権の内実」
 ・福田康夫「習近平の中国とどう向き合うか」
     でした。
 ● 2号のその他のお勧めは
 ・小泉 「犠牲となった人民」 聶莉莉
     でした。
 
◎ 東久留米の『世界』を読む会(昼の部)3月例会のお知らせ
 ●日 時 3月15日(水) 午後4時
 ●場 所 生涯学習センター学習会議室5
 ●持ち物 雑誌『世界』3月号
 ○共通テーマ
 ・「プーチンのロシアは何を夢見るか?」                
           池田嘉郎、宇山智彦、浜 由樹子
 ・「この戦争は何であり、どこへ向かっているか」
                     塩川伸明
 ・「葛西敬之は日本の鉄道をどう変えたか」原 武史
 ※ 第3水曜が定例です。ご承知ください。
 ● 連絡先 須山
             suyaman50@gmail.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする