住宅情報をネット検索すると「伝家の宝刀!住宅関連ブログ」のサイトに行き着きました。
住宅に関する情報を、ブログ筆者自ら調査して、客観的視点で記述されています。
住宅システムの情報は、私達のようにそれを生業にしているモノの情報発信が殆どですが、自分に不都合なことは発信しません。
特に住宅資材販売の資材メーカーは、その部材の販売促進をビジネスにしています。
私達のファース工法は、私自身が工務店経営を行うにあたり、クレームに追い回されるのを防ぐために開発した住宅システムです。
必然的にユーザー目線となり時代とともに進化した技術や資材は、3年以上のフルシーズンにわたり経時試験で劣化率を見極め、それからファース工法専用部材として採用します。
それでも総てが完璧と云うのではなく、常にバージョンアップを行うようにしています。
しかしながら、このような情報は、開発元自らが言い放っても殆ど説得力がありません。
「伝家の宝刀!住宅関連ブログ」と検索すると、私達のファース工法も含む、様々な住宅情報が客観的に記述され、私達のファース工法の良し悪しも記述されています。
このブログ筆者と私達は、スタッフも含め誰とも、まったくの面識も付き合いもありません。
写真は、そのブログ表紙ですが家づくりを計画中の方は参考にしてみてください。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)