SDGs(エスディジーズ)開発目標17項目は「パートナーシップで目標達成を」です。
私達のように家づくりを生業にするものは、特にこのパートナーシップが不可欠です。
工務店だけでは何もできず、演奏者のいない指揮者のようなもの。
また社員のいない企業も企業とは言えません。
だれ一人、そのひとりだけでは、生活すら成り立ちません。
互いに支え合い、力を出し合って社会は構成されているのでしょう。
私達ファース・グループも地域ごとにFAS加盟工務店が活動しています。
写真は、噴火湾沿いの八雲町の山野内建設さんの社長、山野内辰夫さんと、札幌のサンケイ建匠さんの社長、湯浅岳雄さん同じく入山俊文さんです。
山野内建設さまのお客さまが、札幌市内に高性能リフォームを行いたいとの事で、ファース本部の仲介でサンケイ建匠さまをご紹介し、協力して施工を検討しています。
これもパートナーシップの一環なのでしょう。
今日は珍しく奥歯が痛み急遽、上磯中学校で学校評議員を共にする、北斗市内の西川歯科医院の西川先生に診ていただき、直ぐに痛みが治まりました。
様々な人とのパートナーシップは、このような場合でも生かされているようです。
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_whi.gif)
毎日必ず更新・社長携帯の一言ブログ
ファース本部オフシャルサイト毎日更新
![健康住宅ファースの家-注文住宅情報サイト](http://www.fas-21.jp/common/img/linkbanner03.gif)