豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

吹き抜けと上下温度差…北斗市

2020-06-22 17:33:54 | ファース本部

7mの高さのある吹き抜けをある部屋をつくると、普通の住宅工法なら上下温度差が多過ぎて足元が寒くなり、とても住まれる家にはなりません。

吹き抜けの高い大きな開口部を持つ家に住みたいと思う人はとても多いのです。

しかし、そんな大きな吹き抜けをつくり大失敗をした家づくりの現場を多く見て来ました。

 

写真はファース本部がつくった体験用ゲストハウス「げっかそう」の吹き抜けを撮りました。

この「げっかそう」は、吹き抜け天井高さを7mに拘りました。

高い家の天井高2.7mで、1階と2階のふところを0.6m、2階に2.7mで6mとなります。

意識して天井をこの「げっかそう」は、あえて1m高い7mにしました。

 

徹底した気密性能と吹き抜け面に配した窓ガラスは、その断熱性能を極力高めました。

この「げっかそう」は、築15年目になりますが、断熱気密性能に劣化事象はありません。

断熱材の特化した性能と、窓ガラスにLow E性能を特化させ、断熱性能を上げました。

この吹き抜け上部には大きな和室3部屋、洋室1室と家事室や洗面所などがあります。

 

1階の居室温度と2階の居室温度差は約1.5度、1階床面温度と2階天井面温度差を2度以内に抑え込めました。つまりこれだけの大きな吹き抜けを付けても家中何処へ行ってもほぼ同じ温度になるよう「#ファース工法」だから出来る仕組みになっております。

 

この住宅は「ゲストハウス」なので是非とも宿泊して体感して頂きたいのです。

この「げっかそう」には、天然かけ流し温泉がコンコンと湧き出ており、24時間いつでも天然温泉に浸ることが出来ます。白樺林の中に一流ホテル並みの設備を整えております。宿泊希望者は現在民泊登録をしておりますので「Airbnb」のサイトから予約して下さい。

 

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする