豊かさを求める 会長日誌

家づくりと言う事業を通じ、多くの人々の人間模様を綴ります。

6月のエアコンの効き目…北斗市

2020-06-25 16:23:44 | ファース本部

6月入り、地域によっては気温35度の真夏日となった場所もあります。

昔は6月で気温35度などになることなどは殆どありませんでした。

やはり地球温暖化が進んでいるのかも知れません。

 

この6月のエアコン稼働で、その効き目を出すのはとても難しいのです。

エアコンは高温多湿で機能を発揮し易くなります。

6月は気温が高くならないので稼働させると寒くなり、稼働しないと蒸し暑さを感じます。

 

エアコンによっては、ヒーターで温めてから冷やすような装置を付けた機種もあります。

そもそも冷房は、部屋の温度を下げることを目的とした機能です。

空気が冷やされる飽和した水蒸気が結露水となり、この結露水が室外へ排出されます。

したがってエアコン冷房は、除湿を兼ねていると云うことになります。

 

エアコン除湿は、温度を下げずに湿度を下げることを目的とした機能です。

そこで一旦空気を温めてから冷やす「再熱除湿」の機能を搭載した機種が増えました。

「再熱除湿」では、ヒーターを用いるためその分のエネルギーを消費します。

 

私達のファース工法は、床下に200リッターもの湿気を抱えているため、「再熱除湿」をしなくとも快適な湿度管理が出来るような仕組みを構築しております。

シリカゲルを専用処方したファースシリカは、エアコン省エネ稼働にも貢献しています。

 

写真は散布前のファースシリカですが、この袋入り約20袋を床下に敷設します。

さて、この時間の北斗市は土砂降りの雨、気温13度で寒いくらいです。

宮崎市の大塚工務店さんと電話で聴きましたが、曇りで気温33度もあるそうです。

大塚工務店さんは、自宅と会社が「#ファース工法」なので極めて快適だそうです。

 ファース本部オフシャルサイト毎日更新

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする