
「付加価値」とは何か。
材料を仕入れて付加価値を載せて販売価格を付けます。
50円で仕入れ、100円で売れれば、50円の付加価値が付いたことになります。
新入社員は、入社した際に何も解らず、付加価値などありませんでした。
10年経ったら居なければ困るほどの存在となり、付加価値が大きくなった証しです。
私達の家づくりには、ハード的な付加価値が大きな要点となります。
家づくりは、施主の「住み心地」を促すことこそ、真の付加価値と云う事になりそうです。
それには、ハード的付加価値に加え、人の気持ちや心情、或いは感性に価値観を見出します。
私達の「#ファースの家」は、施工するファース加盟工務店の施主への思いやり、気遣いや愛情が伴って、ハード(性能)が大きな付加価値となっているようです。
今日もハード的な付加価値を向上させるための研究開発を行っております。
写真は、各種断熱素材の実験中の様子ですが、既存の素材に一層の付加価値を搭載します。
「#ファース工法」「#空気サラサラ」「#ファースの家」「#福地建装」「#フクチホーム」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます