読書三昧

本は一冊一冊がワンダーランド。良い本との出会いは一期一会。そんな出会いを綴ります。

クライマーズ・ハイ

2009年05月09日 06時34分56秒 | ■読む
横山秀夫著、文春文庫刊。
映画の予告編で「クライマーズ・ハイ」の名前を聞き、関心を持っていました。なので、大量の未読蔵書に加えて半年程。昨日から読み始め、「はまり」ました。久々に、硬質でありながら心に染み渡る小説を読みました。幸せです。仕事の一瞬に人生を掛ける機会はそうそうないと思いますが、そうした経験は社会人を永くやっていれば何度か巡って来るはずです。本書では、その臨場感が凄い。
-----------------------------------------------
URL => http://ja.wikipedia.org/wiki/横山秀夫
-----------------------------------------------
そして、随所に潜む心を打つ言葉の数々。私は「心とか、気持ちとかが、人のすべてを司っているのだと、こんな時に思う。」との一節に心が惹かれました。横山さんの著作では、かの有名は「半落ち」も未読蔵書に眠っています。
評価は5です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 努力論 | トップ | ラティーノ・ラティーノ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

■読む」カテゴリの最新記事