![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/5c5ecfe8e66e3e14c163a5583624faf1.jpg)
ピーマンは、大概のスーパーや直売所で売られていますが、我が家では、炒め物の際のいくつかの野菜の一つとして使うぐらいで、特に美味しいと思って食べたことはありません。
この一、二年、肉厚のピーマンを見掛ける様になりました。
これをフライパンでしっかり加熱するとシャキシャキした食感がある程度残り、甘みを感じることが何度かありました。
そこで、何度か調理してみて、現在は次の方法で沢山作り常備菜にしています。
○ピーマンが大きい時は八等分、中ぐらいでは四等分、小さい時は二等分に切り、なるべく平らにする
○大きめのフライパンにサラダ油を適量入れ、切ったピーマンを強火で炒める
○表面が焦げる程度に炒めたら、そばつゆ(我が家は創味です)を薄めにしたものを加え、蓋をして強火のまま加熱する
○何度か食しながら、好みのしんなり度になったら完成
○なお、出来上がったら。好みで花鰹を加えても良い
簡単で美味しく作り置きできます。
お試しあれ。
※壁紙専用の別ブログを公開しています。
〇カメラまかせ 成り行きまかせ 〇カメラまかせ 成り行きまかせその2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます