先日、知人の日本画家がニューヨークで個展を開いていました。彼女とそのサポーター連が先日帰ってきたばかり。その仲間たちが出版大賞を取ったり、こっちはなかなか賑やかだなっておもっていました。
ちょうどそのころブログにシルクのオーガンジーの草木染めをアップしていましたが、その作家が昨日から高島屋で個展。
と、思ったら、知人とメールでのチャットをしていたら、今日のきよしとこの夜でピアノを弾いていますってぽろっと話が出ていた。房総ではテレビが映らない。今日は見れないな、、、
皆さんご活躍のことで、老兵は、認知症を背中にしょって、動きもママならないというのに、、、、
ちょうどそのころブログにシルクのオーガンジーの草木染めをアップしていましたが、その作家が昨日から高島屋で個展。
と、思ったら、知人とメールでのチャットをしていたら、今日のきよしとこの夜でピアノを弾いていますってぽろっと話が出ていた。房総ではテレビが映らない。今日は見れないな、、、
皆さんご活躍のことで、老兵は、認知症を背中にしょって、動きもママならないというのに、、、、
中野さん、作品を預からせて頂いて、いろいろと考えてはおりますけど、なかなか撮影にまでは入れません。そこで少しづつ習作という形でアップしてみますのでご感想をお聞かせください。
こちらはちょっと地味ですよね。
なかなか風合いが出ませんね。
暗すぎますか?
東京の昔有名だったお茶のお稽古場に通っている人が、稽古を見に別な先生のところへいかれたと思し召せ。
そこで見菓子が出されて
「見菓子ってプラスティックではないんですね」
って、ノタモウタそうです。
あぁ~
周りは何のことか判らなかったらしいけど、先生と、そのお稽古場に通っているお弟子たちは大爆笑。お稽古にならなかったそうです。
そのお稽古場では見菓子はどうせ見せるだけだからってプラスティックの果物を使っていたらしく、先生がこれがほんとうのやり方よって説明していたそうです。
そりゃ見るだけの果物ですからプラスティックでもいいのでしょうけど、生徒が何百人いても用意するのは大したことじゃないと思うのは、弟子を持たない私だからいえるんでしょうか、それとも多分もっと奥の深い理由があるのでしょうね~
The hours when the mind
is absorbed by beauty
are the only hours
when we really live....
Robert Jefferies
美しさに心が満たされているとき
私たちはほんとうに生きている、、
ロバート・ジェフェリーズ
This world is so beautiful that I can hardly believe it exists.
Ralph Waldo Emerson
この世界は信じられないほど美しい
ラルフ ワルド エマソン
自然が生み出した 静寂に
私の心が響き合う
ハズラット・イナヤット・カーン
いいてんき
きょうは ほんとに いいてんき
だれかと はなしを したくなる
からすさんや
ちょっときて
おちゃのんでいかんかえ
わたぐもさんや
ちょっときて
かたもんでくれんかえ
ああ いいながめ いいきもち
きょうは ほんとに いいてんき
くどう なおこ