狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

「軍命」証言掘り起こす/証人尋問前に勉強会

2007-07-20 17:10:19 | 未分類


「軍命」証言掘り起こす/証人尋問前に勉強会

 「集団自決(強制集団死)」をめぐり、岩波書店と作家の大江健三郎さんが名誉毀損で訴えられ、戦隊長命令の有無が争われている「集団自決」訴訟の証人尋問を前に、那覇市古島の教育福祉会館で十九日、勉強会が開かれた。「軍命」の証言を掘り起こすことや裁判に向けて決意を表明した。「沖縄戦の歴史歪曲を許さず、沖縄から平和教育をすすめる会」の主催で、約五十人が参加した。
 渡嘉敷島や座間味島で「集団自決」の取材に当たっている沖縄タイムス社の謝花直美編集委員が講演。「体験者は、ご飯を食べていても『集団自決』で亡くなった家族のことを考え涙を流すなど、生活に深く刻まれていることを実感した。軍命を示す証言を今後も掘り起こしていきたい」と語った。

 沖縄平和ネットワークの村上有慶共同代表は「証人調べが最大のヤマ場。沖縄の真実を突きつけたい」と決意表明した。

 二十七日の証人尋問には「母の遺したもの」著者、宮城晴美さんら三人が出廷する。

 沖縄平和ネットワークや高教組など四団体が、大阪地裁での証人尋問の傍聴に参加する予定。(沖縄タイムス 2007年7月20日(金) 夕刊 6面)    
 
                                             
  ◇

>軍命を示す証言を今後も掘り起こしていきたい

沖縄の真実を突きつけたい

「沖縄の事実」とは沖縄マスコミが共同正犯で捏造したウソの“事実”。

証言を掘り起こすと言うが、「不都合な証言」は穴に埋め気るですか。

例えば渡嘉敷島の生き残りに金城武徳さんの証言とか。

動画・金城武徳さんの証言】http://www.youtube.com/v/P16oG_3X89o

 

>二十七日の証人尋問には「母の遺したもの」著者、宮城晴美氏ら三人が出廷する。

戦後生まれの宮城晴美氏は「集団自決」の生き残りではない。

座間味島の「集団自決」の生き残りだった故宮城初江さんの娘として証言台に立つ。

初江さんは当初「軍命令あり」の証言者だった。

遺族に援護近を適用する為、島の長老たちと口裏を合わせて「集団自決は梅沢隊長の命令でやった」と証言した。

娘である晴美氏は母の「軍命令あり」証言を聞いて、「平和活動家」として育っていった。

1977年、晴美氏は母初江さんから「軍命令あり」証言の真相を聞かされる。 

その頃、晴美氏は既に沖縄の平和運動のリーダー的立場にあった。

母初江さんは自分のウソの証言のため、梅沢元隊長が世間のバッシングを受けて悲惨な人生を過ごしていると聞き知って自責の念にかられたのだ。

初江さんは証言を翻して「隊長の命令はなかった」と娘に伝えた。  

そして今度は母初江さんが島で攻撃を受けた。

宮城初江さんがノートに書き綴った「集団自決に関わる遺言」を、娘の宮城晴美さんが「母の遺したもの」として出版した。

母の遺した“真実の声”を証言すれば「軍命令はなかった」となり、

「平和活動家」の立つ場に立つと母の“真実の声”を封じなければならぬ。

法廷をイデオロギー発露の場ではなく、「母の遺したもの」の重みを考えて真実解明の場にして欲しい。

宮城晴美氏の証言が注目される。
 

コメント (2)

「集団自決」は「南京大虐殺」の結果だって? 「チビチリガマの集団自決」

2007-07-20 12:30:18 | ★集団自決

文科省 沖縄戦「強制集団死」 軍関与“削除”  
「決して自発的に死のうという意識はありませんでした」と語る金城重明さん(略)
 自身が体験者の金城重明さん(沖縄キリスト教短期大学名誉教授)による第1部の基調講演では、感情を抑えた静かな語りに会場は緊張感に包まれた。

 「3月27日渡嘉敷島の最北端に移動しろという日本軍の命令がありました。雨が激しく降っていました。アメリカの艦船から艦砲射撃が打ち込まれました。(夜で)何にも見えない不安の中を移動したわけであります。たぶんその夜のうちに到着し、28日の朝を迎えました。その時の精神状態は、軍から命令が出たという状況でなくても、軍と運命を共にする、最期を遂げるという強圧的な押し付けがありまして、決して自発的に死のうという意識はありませんでした。

 軍官民共生共死さらには一木一葉に至るまで日本軍の支配下にありました。朝鮮半島から来た軍夫は空腹から畑の芋を食べただけで死刑になりました。学校の教頭をされていた大城という先生は小さい子供たちを抱えた身重の奥さんの様子を見に何度か部隊を離れました。それだけのことで彼は死刑にされました。

 集落の区長だった私の親戚に当る人の残酷な様子が私の目に飛び込んできました。1本の木をへし折って妻子をめった打ちにしているのです。自分たちもあんなふうにして、愛する者に手をかけなければならないのだなと以心伝心で感じ取りました。私の父親は離れ離れになってしまったものですから、兄と2人で母親、弟、妹に手をかけました」。

(略)
安仁屋政昭沖縄国際大学名誉教授の話
 「『合囲地境(ごういちきょう)』という言葉をしっかり押さえておいて欲しい。『合囲』とは、包囲、囲い込まれるという意味で、つまり空も海も陸も全て囲い込まれているという状況のこと。合囲地境においては民政はないんだということです」。安仁屋さんの用意した資料によると、陸軍士官学校の教科書である『軍制学教程』に「合囲地境ニ於テハ地方行政事務及司法事務ノ全部管掌ノ権ヲ其ノ地ノ司令官ニ委スモノトス」とある。だからたとえ直接命令がなかったとしても司令官に責任はあるという。

「昭和17年(1942年)陸軍士官学校の校長は、後の沖縄守備軍の親分、牛島司令官、参謀長の長勇、沖縄戦を語る時この2人をしっかり押さえておいてください。沖縄戦では中国戦線において『いざ敵に捕まったら、女性は強姦され、男は戦車にひき殺されたり、首を斬られる』というようなことが語られていたわけです。住民は米軍が来た時にそれを恐れていた。南京大虐殺の前線にいたのがこの牛島なんですね揚子江を渡って逃げていく中国人民衆を、撃ち殺せと命令したのが上海派遣軍の参謀だった長勇。彼らが沖縄戦にやってきて、総指揮を執った。中国戦線で彼らがやってきたことを自慢たらたらいっているわけです」。

 「沖縄の年配の戦争体験者は『ヤマトゥ兵隊がウチナーンチュを殺した』というが、そういうことではなく、天皇の軍隊が住民を殺したということです。ざっと10万人といわれる沖縄守備軍のうち4分の1に相当する2万5000人以上は、沖縄県出身の日本軍であります」。(略) (JAN JAN .2007/06/09)
(西脇尚人)

 

                                            ◇

沖縄戦では中国戦線において『いざ敵に捕まったら、女性は強姦され、男は戦車にひき殺されたり、首を斬られる』というようなことが語られていたわけです。住民は米軍が来た時にそれを恐れていた。南京大虐殺の前線にいたのがこの牛島なんですね。(略)

この安仁屋政昭沖縄国際大学名誉教授、どうしても日本軍を残虐非道にしてしまいたいのですね。

中国のプロパガンダ「南京大虐殺」を鵜呑みにして、そのまま沖縄戦に当てはめようとする乱暴な議論。

安仁屋教授にかかると、牛島中将、長参謀が「南京大虐殺」の犯人で“中国人を虐殺した”。

その残虐な犯人がが沖縄に赴任したのが結局「集団自決」の原因といいたいのらしい。

日本軍憎しのあまりに、ずい分乱暴な主張をするものだ。

ただ、時系列から考えても、上記引用文で沖縄住民が本当に怯えていたのは、大陸帰りの県人から聞かされた通州虐殺事件の惨劇であり、

戦後中国によって流布された「南京大虐殺」であるはずがない。

実際に中国は日本の民間人を大量虐殺しており、敵は中国、アメリカに関わらず一般住民にとっては恐怖の的であった。

安仁屋教授が引用する「南京大虐殺」は戦後に東京裁判で出てきた話で、沖縄戦でこれを持ち出すの暴論というもの。


中国人による蛮行(通州虐殺事件)
当時第二連隊長萱嶋中将。
「私の目撃したものはあまりに残酷であり、一生忘れることのできない印象となっている。旭軒とかいう飲食店では、四十から十七、歳までの女七、八人がみな強姦され、裸体で陰部を露出したまま射殺されていた。そのうち四、五名は陰部を銃剣で突き刺されていた。
 錦水楼という旅館はもっとも悲惨で、そこは危急を感じた在通州の日本人が集まった様子で大量虐殺を受けていた」
 
 元陸軍少佐、桜井文雄氏(千葉市)。
 「守備隊の東門を出ると、数間ごとに居留民男女の遺体が横たわっていた。某飲食店では一家全部首と両手を切断され、十四、五歳以上の婦女は強姦されていた。旭軒では女が全部裸体にされ強姦射殺され、陰部にほうきを押し込んである者、腹部をたてにたち割ってある者など見るにたえなかった。
 東門の近くの池では首を電線で縛り、両手に電線を通し、一家六人数珠つなぎにした死体が浮かんでおり、池の水は真っ赤になっていた。夜半まで生存者の収容にあたり『日本人はいないか』と叫んで各戸ごとに調査すると、鼻に牛のように針金を通された子供片腕を切られた老婆、腹部を銃剣で刺された妊婦などがチリ箱の中や塀の陰から出てきた」

『東京裁判(上)』P310 朝日文庫 朝日新聞東京裁判記者団

中国の歴史ではこういった残虐行為はよくあること。

沖縄住民が大陸帰りの県人(例えばチビチリガマの大陸帰りの従軍看護婦(★注1)から、中国人の残虐性に恐怖し、攻撃してくるして来る米軍にパニック状態になったとしても不思議ではない。

★注1:チビチリガマの「集団自決」http://www.yomitan.jp/sonsi/vol05a/chap02/sec03/cont00/docu
129.htm

通集事件と言っても知るものは少ない。

中国に気を使い、日本の歴史学者が口を閉じ、教科書も新聞も雑誌も一行すら書こうとしないこの世紀の大虐殺。

この事件を【資料保存】として下記に引用及びリンクします。


◆通州事件http://www.history.gr.jp/~showa/tushu.html

盧溝橋事件発生から3週間後の7月29日、北平(北京)東方の通州で中国保安隊による大規模な日本人虐殺事件が発生した。
 世に言う「通州事件」である。
 中国に気兼ねする余り、我が国の歴史学者が口を緘(かん)し、教科書も新聞も雑誌も一行すら書こうとせぬこの世紀の大虐殺―――。
 恨みを飲んで殺された200数十名の同胞への鎮魂の気持ちを込めて、この事件を書き留めておこう。

通州事件とは、1937年(昭和12年)7月29日に発生した事件で、「冀東防共自治政府」保安隊(中国人部隊)による日本軍部隊・特務機関に対する襲撃と、それに続いて起こった日本人居留民(朝鮮系日本人を含む)に対する虐殺を指す。

通州とは、北平(現在の北京市)の東約12kmにあった通県(現在の北京市通州区北部)の中心都市である。

1937年7月29日、約3000人の中国人部隊が、華北各地の日本軍留守部隊約110名と婦女子を含む日本人居留民約420名を襲撃し、約230名が虐殺された。これにより通州特務機関は全滅。

事件の原因は、日本軍機が華北の各所を爆撃した際に、通州の保安隊兵舎をも誤爆したことの報復であるとする説明が一般的だったが、近年は反乱首謀者である張慶餘の回想記により、中国側第二十九軍との間に事前密約があったとの説も有力になっている。

なお、中国側ではむしろ「抗日蜂起」と看做されている。

 

虐殺現場を目撃した証人の宣誓口供書は受理されたので、そこから惨劇の一端を拾い出してみよう。
 当時、天津歩兵隊長及び支那駐屯歩兵第2連隊長で、7月28日の南苑戦闘に参加した後、30日午後通州に急行して邦人救援に当たった萱島高証人は凡(およ)そ次の如く証言した。
 「旭軒(飲食店)では40から17~8歳までの女7、8名が皆強姦され、裸体で陰部を露出したまま射殺されており、その中4、5名は陰部を銃剣で刺殺されていた。商館や役所に残された日本人男子の死体はほとんどすべてが首に縄をつけて引き回した跡があり、血潮は壁に散布し、言語に絶したものだった。」
 まさになぶり殺しではないか。
 中でも悲惨を極めた旅館・近水楼での惨劇について通州救援の第2連隊歩兵隊長代理を務めた桂鎮雄証人の供述は次の通り。
 「近水楼入口で女将らしき人の死体を見た。足を入口に向け、顔だけに新聞紙がかけてあった。本人は相当に抵抗したらしく、着物は寝た上で剥(は)がされたらしく、上半身も下半身も暴露し、4つ5つ銃剣で突き刺した跡があったと記憶する。陰部は刃物でえぐられたらしく、血痕が散乱していた。帳場や配膳室は足の踏み場もない程散乱し、略奪の跡をまざまざと示していた。女中部屋に女中らしき日本婦人の4つの死体があり、全部もがいて死んだようだった。折り重なって死んでいたが、1名だけは局部を露出し上向きになっていた。帳場配膳室では男1人、女2人が横倒れ、或(ある)いはうつ伏し或いは上向いて死んでおり、闘った跡は明瞭で、男は目玉をくりぬかれ上半身は蜂の巣のようだった。女2人はいずれも背部から銃剣を突き刺されていた。階下座敷に女の死体2つ、素っ裸で殺され、局部はじめ各部分に刺突の跡を見た。1年前に行ったことのあるカフェーでは、縄で絞殺された素っ裸の死体があった。その裏の日本人の家では親子2人が惨殺されていた。子供は手の指を揃(そろ)えて切断されていた。南城門近くの日本人商店では、主人らしき人の死体が路上に放置してあったが、胸腹の骨が露出し、内臓が散乱していた」

(注)近水楼を襲撃したのは武装した黒服の学生団と保安隊であった。彼らは女中数名を惨殺、残る10数名の男女従業員・宿泊客に対して金品を強奪した後、全員を麻縄で数珠つなぎにして銃殺場に引き出し、処刑したのであった。
 その凄惨極まる処刑場の情況については、当時だれ1人これを知るものもなかったが、当日近水楼に泊まり合わせた同盟通信特派員・安藤利男氏が命がけで銃殺場から脱走し、北京にたどり着いた結果、世界はその実相を知ったのであった。
 安藤氏の手記は「続対支回顧録」に、体験談は寺平前掲書に収録されている。
 安藤氏の体験記は「通州の日本人大虐殺」として「文藝春秋」昭和30年8月号に掲載され、その後「文藝春秋にみる昭和史」第1巻(昭和63(1988)年1月)にも転載されたが、それには、いかにも戦後のものらしい解釈がつけ加えられている。

 支那駐屯歩兵第2連隊小隊長として7月30日、連隊主力と共に救援に赴(おもむ)いた桜井文雄証人によれば、
 「守備隊の東門を出ると、ほとんど数間間隔に居留民男女の惨殺死体が横たわっており、一同悲憤の極みに達した。「日本人はいないか?」と連呼しながら各戸毎に調査していくと、鼻に牛の如く針金を通された子供や、片腕を切られた老婆、腹部を銃剣で刺された妊婦等の死体がそこここの埃箱(ゴミばこ)の中や壕(ごう)の中から続々出てきた。ある飲食店では一家ことごとく首と両手を切断され惨殺されていた。婦人という婦人は14、5歳以上はことごとく強姦されており、全く見るに忍びなかった。旭軒では7、8名の女は全部裸体にされ強姦刺殺されており、陰部に箒(ほうき)を押し込んである者、口中に土砂をつめてある者、腹を縦に断ち割ってある者など、見るに耐えなかった。東門近くの池には、首を縄で縛り、両手を合わせてそれに8番鉄線を貫き通し、一家6人数珠つなぎにして引き回された形跡歴然たる死体があった。池の水は血で赤く染まっていたのを目撃した」(中村粲著「大東亜戦争への道」展転社刊より)

                     ◇

チビチリガマの「集団自決」を指導した大陸帰りの従軍看護婦

「集団自決」体験記 玉城※※(字儀間)
 昭和十九年当時、私は大山医院で住み込みの看護婦をしていて、後にチビチリガマで「自決」された知花※※さんとは、とても親しくしていました。---彼女は「満州」で従軍看護婦をしていたそうですが、そこで知り合った本土出身の男性との結婚の了解を得るため、両親のもとにいったん帰って来たのだそうです。しかし戦況が悪化して「満州」に戻ることができなくなり、しばらくは大山医院で働いていたそうですが、私が大山医院に勤める頃からは、北飛行場の医務室で看護婦として働いていました。

 彼女は、医務室の薬が切れると大山医院に取りに来たりするので、話をする機会がよくありました。当時は女に生まれて、国のために何が出来るかと考えると、従軍看護婦の道ぐらいしかありませんから、私は従軍して戦場で働き、天皇陛下のために死のうと考えていました。しかし諸事情から、従軍看護婦の道を諦めざるを得なかった私にとって、「満州」で従軍看護婦をしていた彼女は憧れのお姉さんでした。とても有能な人で、看護婦の免許のほかに産婆の免許を持ち、話すことも知的でいつも希望に燃えていました。---

 「※※ちゃん頑張るんだよ、大和魂で負けたらいかんよ。最後の最後まで頑張らんといかんよ。最後はどうなるか分からんし、私もどうなっていくのかわからんけど、もし戦争に負けることになったら、生きるんじゃないよ。自分で死んだほうがいい、捕虜になったら虐待されて殺されるんだから」彼女はそう言うと、「満州」で「支那事変」帰りの兵隊に聞いた「戦場での女の哀れ話」を私にも話して聞かせるのでした。その話は非常に恐ろしく、敗戦国の女性がどんな目に遭うのか私にまざまざと感じさせるものでした。

 ----戦争が激しくなると、「満州」にいる恋人のことが心配で落ち着かなかったのでしょう、大山医院の院長先生に相談に来ることもありました。「ねえ、先生、どうしよう、どうしよう」と彼女が言うと、医院長先生は「どうもこうもない。戦争だぞ。お前はもう、ここで働きなさい。満州には帰れないだろう、そうでないと一人の恋人のために命を捨てることになるぞ」と彼女をたしなめていました。

 ※※さんは戦後、チビチリガマの「自決」のことが明るみに出てから、いろいろ思われたようですが、私は彼女が悪いんじゃない、すべて日本の教育が間違っていたんだと思います。彼女は日本の教育をまともに受けただけなんです。日本の教育が、彼女を「大和魂の女性」にしたんだと思います。また従軍看護婦時代に、「支那事変」帰りの兵隊にいろいろ聞いたことも、後の行動に大きな影響を与えたのだと思います。(「読谷村史」より抜粋)

 

コメント

「集団自決」 政治家でダメなら 今度は子供を動員ですか

2007-07-20 06:56:16 | ★集団自決

県民大会準備委が発足 「集団自決」検定問題  (7/19 9:39)

 沖縄戦の「集団自決」をめぐる日本軍関与の記述を修正・削除した高校歴史教科書検定意見を撤回させるため、県子ども会育成連絡協議会(玉寄哲永会長)と県婦人連合会(小渡ハル子会長)など4団体が呼び掛けた「教科書の改ざんに抗議する沖縄県民大会」(仮称)開催準備実行委員会が18日発足し、第1回実行委員会が同日午後、那覇市の婦連会館で開かれた。
 同準備委では、今回の歴史教科書の検定意見を撤回させる共通目標を確認し、党派を超えた県民ぐるみの大会とするため、25日に県議会の仲里利信議長に大会開催を要請することを決めた。東京要請行動で上京した県や県市長会など地方行政各団体にも呼び掛けながら組織を各方面に広げ、県民大会の開催準備を進める。
 同準備委は、
沖子連、沖婦連のほか、県PTA連合会(諸見里宏美会長)と県高等学校PTA連合会(西銘生弘会長)の4者が各種団体に呼び掛け発足。この日は、県青少年育成県民会議や県ユネスコ協会、高教組、沖教組も参加して協議した。
 会の冒頭、小渡会長は検定意見撤回に応じない発言を繰り返す塩崎恭久官房長官や文科省の姿勢に触れ「どこまで県民の意思を軽視するのか腹立たしい。戦争をくぐり抜けた者として『集団自決』に日本軍がかかわらなかったとは絶対言わせたくない。超党派で県民挙げて大会を盛り上げていきたい」と大会に向けた思いを語った。県P連の諸見里会長は「国のいいように改ざんされた教科書で何を教えるのか。歴史教科書は全国の子どもたちが使うもので沖縄だけの問題ではない」と訴えた。大会後の東京要請行動に向け、市町村単位での署名行動も提案された。

(7/19 9:39)

                                             ◇

沖子連、

>沖婦連、

>県PTA連合会(諸見里宏美会長)

>県高等学校PTA連合会(西銘生弘会長)

>県青少年育成県民会議や

>県ユネスコ協会、

>高教組、

>沖教組


 

「検定撤回まで次々手段を考える

議会決議持参で「検定意見書撤回」を政府に要求し、これを拒否された時代表団が発した言葉だ。

官房長官、撤回要求に応じず/「集団自決」修正

政治家の議会決議でダメなら、今度は「女・子供」を引き込む、・・・これが「プロ市民団体」が考えた奥の手だった。

目的の為には手段を選ばず。

己のイデオロギー塗れの「政治運動」に

子供を使うという卑劣な手段に打って出た。

 

                   *

沖縄マスコミの狂騒的「集団自決キャンペーン」はアンケートで始まった。

「世論を盛り上げれば教科書も変えられる」

という「市民運動」に後押しされて、

沖縄タイムスは県内市町村長へアンケートを行った。

いや、むしろ「市民運動」を煽ったのは沖縄タイムスだった。

 4月30日の沖縄タイムスの朝刊の1面と21面をアンケート結果を報じる記事が大きく飾った。

5月2日には社説がこれをフォローした。

<高校歴史教科書の沖縄戦記述から、「集団自決」への日本軍関与が削除>

<国が歴史をわい曲する教科書検定意見書>

このようなアンケートに「賛成」と答える首長はいないだろう。

結果は沖縄タイムスの「想定通り」。

賛成はゼロ

反対が三十二人

「どちらともいえない」が四人

非回答が三人

そして出張中で無回答が二人だった。

回答者の9割が反対だった。
 
≪軍関与削除、9割反対 本社が市町村長アンケート

賛成ゼロ懸念強く
 
 文部科学省の教科書検定で、二〇〇八年度以降に使用する高校歴史教科書の沖縄戦記述から、「集団自決」への日本軍関与が削除されたことについて、沖縄タイムス社が実施した緊急アンケートで回答した三十六市町村長のうち三十二人(約九割)が検定結果に「反対」と考えていることが分かった。四市町村長が「どちらともいえない」としたが、「賛成」はゼロだった。
日本軍に「集団自決」が強制された沖縄戦の実相がゆがめられようとする動きに対し、多くの首長が強い懸念を示している。(略)(4月30日(月) 沖縄タイムス 朝刊 1面  )≫

このアンケートを機に沖縄マスコミの

気が狂ったような「集団自決」キャンペーンが始まった。

先ずアンケートを取った各市町村議会に「検定意見書撤回」の議決を求めた。

全県を騒がすような新聞報道に押されて、

四十一市町村全てが「撤回議決」をした。

そして最後まで紛糾した県議会も

遂に全会一致で議決した。

狂ったような新聞報道を“県民の意思”と称して、議決書持参の陳情団が上京した。

政府に撤回要求をしたがこれを拒否された。 

そして「検定撤回まで次々手段を考える」という冒頭の言葉だ。

そして「女・子供動員作戦」と相成る次第。

市民運動家たちは目的の為には手段を選ばない。

そしてイデオロギーまみれの政治運動に子供たちを巻き込む。

沖縄の子供たちが

「集団自決に軍命令があったか否か」といった微妙な問題を

理解できるかどうかは、この際問題ではない。

子供を巻き込むことに意義があるのだ。

 

そして、次のような記事でしっかりとフォローしていた。

県内高校生8割 沖縄歴史に関心  (7/19 9:51)

ふーん、2割ではなく、

8割の高校生がね~。

 

【追記】

沖縄タイムスにはこんな記事も。 
沖縄戦終結日分かる 6%/高校生意識調査歴史

終結日どころか日米が戦ったと聞いて、

ウッソー!、と言う高校生もいる。

まさか沖縄と戦ったのは日本軍だとは思っていないでしょうね。

コメント