■支援金のお願い■
当日記管理人は、翁長知事(デニー知事)を相手取って複数の裁判を係争中です。 代理人弁護士には手弁当でご協力いただいていますが、訴訟費用の資金難で交通費、宿泊代などの実費支払いや、説明会場を借りるのも厳しい状態です。
直近では3月19日、デニー・リマ談合疑惑(会食癒着疑惑)でデニー知事を提訴しました。(※知事を提訴!デニー・リマ談合糾弾訴訟!「癒着を疑われるのも当然だ」会食問題で識者 就任1年、デニー知事に火種えお参照)
支援金お振込先
お振込先 ゆうちょ銀行から振り込む場合
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 名義:沖縄県政の刷新を求める会
- 記号:17010
- 番号:19246121
ゆうちょ銀行以外からお振り込む場合の振込先
- 金融機関:ゆうちょ銀行
- 金融機関コード:9900
- 預金種目:普通
- 名義:沖縄県政の刷新を求める会
- 店名:708(ナナゼロハチ店)
- 店番:708
- 番号:1924612
勉強どころか意思の疎通の時点でかなり厳しい。
読み書きどころか、言葉もマトモに話せない、こちらの言葉を理解できないのだから高校に行っても他の生徒の学習の邪魔をするだけ。
yоuは何しに高校へ?
【沖縄】重度知的障碍者の母親「点数で能力を図るのは差別」 NPO法人「入試制度を変更しろ」…3年連続不合格に怒り
1:◆mZB81pkM/el0 (東京都) [ニダ]:2020/03/25(水) 12:48:503年目の県立高校入試に臨んでいた重度知的障がいがある仲村伊織さん(17)=北中城村=が24日、一般入試に続き、2次募集でも不合格になった。いずれも定員に空きがあった。(中略)
母美和さん(51)によると、伊織さんは2次募集の面接でも、受験した高校に進学への強い思いを示したという。美和さんは「意思は伝わったはずだが、点数で能力を計ることを変えない限り、合格は望めない。差別であり、壁は本当に厚い」と嘆いた。
伊織さんの高校入学に向けて家族とともに運動してきたNPO法人県自立生活センター・イルカの長位鈴子代表は「本当に腹立たしい。学校、大人社会の問題を伊織さんの責任にしている。入試制度の変更や社会の理解の広がりに向けて、もっと動いていかなければならない」と話した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/551212
![1](https://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/d/e/de278445-s.jpg)
7:インターフェロンα(庭) [OM]:2020/03/25(水) 12:52:12子息を普通の人間と同じように扱ったからこその結果だろうに
満足だろう
3:アデホビル(庭) [IT]:2020/03/25(水) 12:50:39重度知障って勉強できないの?
31:ミルテホシン(東京都) [HU]:2020/03/25(水) 12:57:37>>3
勉強どころか意思の疎通の時点でかなり厳しい
言葉もマトモに話せない、こちらの言葉を理解できないのだから
63:◆mZB81pkM/el0 (東京都) [ニダ]:2020/03/25(水) 13:05:59>>31
この子は言葉しゃべれない文字書けないので意志疎通が非常に困難
ついでに自閉症持ち
85:アシクロビル(埼玉県) [JP]:2020/03/25(水) 13:11:42>>63
高校行って何をするんだ…?
81:インターフェロンα(庭) [OM]:2020/03/25(水) 13:10:26>>63
それで入試に放りこんだ親が鬼畜だな
本人が気の毒
8:ビダラビン(SB-Android) [CN]:2020/03/25(水) 12:52:33
それでも自分たちの事だけしか考えないというのならやはり集団生活には向いてない
10:エンテカビル(静岡県) [RU]:2020/03/25(水) 12:53:23
普通の学校でそんなとこあればだけどな
11:イスラトラビル(千葉県) [TN]:2020/03/25(水) 12:53:53何で特別支援学校じゃダメなんですか?
14:バルガンシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]:2020/03/25(水) 12:54:15点数で合否見てくれてる分差別もなく平等なんだよな
15:アデホビル(東京都) [PL]:2020/03/25(水) 12:54:38学べないのに学びを求めるってもはや哲学じゃん
17:アマンタジン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/03/25(水) 12:55:18自宅でずっと介護するのが面倒なんだろう。
学校に押し込めば、半日は学校が面倒見てくれるからな。
押しつけられる学校は地獄だ、何かあったら全責任を負わされる。
30:ガンシクロビル(茸) [US]:2020/03/25(水) 12:57:36>>17
それなら養護学校選べばいいだけ
親のオナヌーで普通高校に行かせたいんだよ
38:ミルテホシン(茸) [CN]:2020/03/25(水) 12:58:00
ご両親も少々頭がおかしいのではありませんか
37:ピマリシン(長野県) [CN]:2020/03/25(水) 12:57:59区別以外のなにものでもないだろ
39:アシクロビル(家) [ニダ]:2020/03/25(水) 12:58:14点数で能力を計るのが受験やで
35:バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2020/03/25(水) 12:57:45こういうやつらが障害者を生きにくくさせてる
47:インターフェロンα(庭) [OM]:2020/03/25(水) 13:01:33>>35
イメージダウンだしなあ
42:ラルテグラビルカリウム(ジパング) [US]:2020/03/25(水) 12:59:38養護学校なら無試験で入れるだろうに
50:テノホビル(東京都) [JP]:2020/03/25(水) 13:02:32
なんだよ、テストで合格して落とされたんじゃないのかよw
62:ザナミビル(ジパング) [RU]:2020/03/25(水) 13:05:18重度知障なのに高校入試?
息子さんの可能性や才能は高校で見いだせると親御さんは思っているのかなぁ?
52:ペラミビル(ジパング) [ニダ]:2020/03/25(水) 13:02:46万が一高校に入れても卒業後どうするんだろう
66:ソリブジン(東京都) [US]:2020/03/25(水) 13:06:21障害者の中でも特別なんだぞっていう
障害者学校行ってる家族に対してマウント取りたいだけだぞ