聞けば、急速に円高が進んでいると言う。
欧米経済への不安からか、米ドルやユーロが
売られ円への資金逃避が進み、一時は1米ドル
98円台を付けたそうである。
急激な円高である。
海外旅行客には、ちょっと嬉しい話だが、輸出主導型の
日本経済にとって長引く円高と株価低迷は、消費の低迷
を招き、景気後退に拍車をかけることになる。
政府による景気対策の追加が待たれるところである。
さて、昨日行けないことが決まった、私の北朝鮮旅行だが、
手元に残った北京行きの航空券を日長眺め、どうするかと
今日1日中思案していた。キャンセルするとすでに発券済み
なので、5万円のチャージがかかるのである。
果たして5万円を捨てて別のところに行くべきか、それとも
気が進まないがもったいないので行くべきか、悩みに悩んだ
末、結局行くことにした。やはり貧乏性の私には5万円を
みすみす捨てるなんて出来ないのであった。
さて、北京から何処へ行こう。出来れば北京というか、
中国には居たくない。
中国の地図を眺めて考えて見る。1週間で列車で行って帰って
来れるところだとモンゴル、極東ロシア、ベトナムくらいか?
しかし、これだと移動ばかりになってしまうし…
いろいろ考えるが、だんだん面倒になり考えるのを辞めた。
メラニンやメタミドホスが多分に含まれた中華料理でも
食べて帰って来ようと思う。
せっかくの休暇がこんなにふうになってしまうなんて…
先日ブログに書いた、オーストラリアのシドニーとカナダの
シドニーとを間違えてしまったアルゼンチンの女性の心境である。
なんとか、楽しまねば…
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
欧米経済への不安からか、米ドルやユーロが
売られ円への資金逃避が進み、一時は1米ドル
98円台を付けたそうである。
急激な円高である。
海外旅行客には、ちょっと嬉しい話だが、輸出主導型の
日本経済にとって長引く円高と株価低迷は、消費の低迷
を招き、景気後退に拍車をかけることになる。
政府による景気対策の追加が待たれるところである。
さて、昨日行けないことが決まった、私の北朝鮮旅行だが、
手元に残った北京行きの航空券を日長眺め、どうするかと
今日1日中思案していた。キャンセルするとすでに発券済み
なので、5万円のチャージがかかるのである。
果たして5万円を捨てて別のところに行くべきか、それとも
気が進まないがもったいないので行くべきか、悩みに悩んだ
末、結局行くことにした。やはり貧乏性の私には5万円を
みすみす捨てるなんて出来ないのであった。
さて、北京から何処へ行こう。出来れば北京というか、
中国には居たくない。
中国の地図を眺めて考えて見る。1週間で列車で行って帰って
来れるところだとモンゴル、極東ロシア、ベトナムくらいか?
しかし、これだと移動ばかりになってしまうし…
いろいろ考えるが、だんだん面倒になり考えるのを辞めた。
メラニンやメタミドホスが多分に含まれた中華料理でも
食べて帰って来ようと思う。
せっかくの休暇がこんなにふうになってしまうなんて…
先日ブログに書いた、オーストラリアのシドニーとカナダの
シドニーとを間違えてしまったアルゼンチンの女性の心境である。
なんとか、楽しまねば…
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)