ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

新聞

2009-03-26 15:26:24 | 時事(国内)
新聞の購読者数が年々激減していると言われている。
テレビ、ラジオは言うに及ばず、近年、インターネットの
普及がさらに拍車をかけたに違いない。

将来的に世代交代が進み、このまま発行部数が減り続ければ
もしかすると数十年後には、新聞が過去のものになる可能性
も捨てきれないのではないだろうか?

情報のスピードで言えば、確かにネットの方が早い。ほぼ
リアルタイムに情報を得ることもできる。

しかし、新聞の役割は情報の伝達だけではないのである。
時に新聞記事の内容は、様々な教科書として使用されたり
もする。

また、一見、興味のない内容でも、誌面にあると何気なく
読んでいることもある。こうして、幅広く物事を知る
きっかけになるのは、紙面ならではである。

今後、新聞が生き残るには「部数減に脅えない」また、
「若者に融合しない」ことが大切だが、何よりも、
「社会の木鐸としての役割を忘れない」これに尽きるような
気がしている。








コメント