本日は仕事で早朝から大阪へ。
夕方早いうちに仕事を終え、名古屋へトンボ帰りである。
車内では往復で4時間、共に熟睡であったにも関わらず、
終日眠いのはなぜだろう?
3月も今日で終わり。すでに桜の開花は始まっているが、
明日から本格的に春を感じさせる4月である。
日本の物価も昨年の今頃は、原油や小麦の高騰で様々な
物に値上げが行われたのとは対象に、今年は景気の悪化
を受け、様々なモノの価格が値下がっている。
我々消費者からすると、値下げは大変ありがたいが、
企業の利益を削る単なる値下げ競争は、巡り巡って雇用や
従業員の給与賃金などに跳ね返り、さらなる悪循環に陥る
のである。
そしてそのような中、4月から値上がりするのが、国民年金
保険料だ。月額14,410円から250円値上がり14,660円となる。
一見小さな額だが、チリも積もれば何とやら…である。
春といっても、あまり良いニュースはないが、2週間ほど
前に買ってきたミニバラの鉢植えの咲き具合を見ながら、
春の訪れを感じている今日この頃である。
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)
夕方早いうちに仕事を終え、名古屋へトンボ帰りである。
車内では往復で4時間、共に熟睡であったにも関わらず、
終日眠いのはなぜだろう?
3月も今日で終わり。すでに桜の開花は始まっているが、
明日から本格的に春を感じさせる4月である。
日本の物価も昨年の今頃は、原油や小麦の高騰で様々な
物に値上げが行われたのとは対象に、今年は景気の悪化
を受け、様々なモノの価格が値下がっている。
我々消費者からすると、値下げは大変ありがたいが、
企業の利益を削る単なる値下げ競争は、巡り巡って雇用や
従業員の給与賃金などに跳ね返り、さらなる悪循環に陥る
のである。
そしてそのような中、4月から値上がりするのが、国民年金
保険料だ。月額14,410円から250円値上がり14,660円となる。
一見小さな額だが、チリも積もれば何とやら…である。
春といっても、あまり良いニュースはないが、2週間ほど
前に買ってきたミニバラの鉢植えの咲き具合を見ながら、
春の訪れを感じている今日この頃である。
![](https://www.myanmar-teak.com/image/logottb6.gif)