仕事付き合いの飲み会=仕事だ。
サラリーマンではないので、こういう機会はかなり、少ない方なのだが、それでも時々、
お誘いがかかる。これまではことごとく、あれやこれやと理由を付けてぶっちしてきたが、
向こうは向こうでそれを踏まえての誘いをしてきた。
「今回は、〇〇さんが来ることを前提に企画したので、来ないと流れちゃうので絶対、参加で
お願いします…」
連続3回断ったのがいけなかったらしい。うち一度は、体調不良でドタキャン、さらに日にち
の勘違い、そしてちょうど日本にいなかったというのが理由だが、どうも説得力に欠けたよう
で、完全にターゲットにされてしまった。
ここは、今後のこともあるので真面目に断ろうと思い「実は極度の対人恐怖症と人間不信で、
こういうのがどうしてもダメなんです…」と言うと、「絶対、嘘なのわかってますから…」
と間髪入れずに否定されてしまった。
普段、愛想よく話をしている相手だったのがいけなかった。で、今回は観念して行ってきた。
やっぱり、つまらなかった。
ノリが違うし、言語も違う。もっとも世代も違うし、別段、悪い人らではないけれど、共有で
きるものがないにもないのが辛かった。適度にいじられるのも面倒で仕方ない。無理にボケる
のも時間と共に、疲労が増すし、愛想笑いにオーバーリアクション、完全に上司に誘われた飲
み会に無理くり連れてこられた部下のOL状態の感じだった。
最悪なのは、次の飲み会の日程を決める話になり、なぜか、私に「いつがいい…?」と聞いて
きたのには参った。
単純に断ればいいだけの話だが、なかなかそうもいかない雰囲気があって、話の通ずる仲間内
としては、なんとなく私以外は皆、馬が合うらしい。で、私はというと、仕事以外では、もう
完全に蚊帳の外に置いておいていただきたいのだが…。ただ、それを言えば、仕事上で何か不
都合なことが起こる危惧もあるし、なんとなくこのままの距離を置いたままで付き合えればと
思っているのだが、それがなかなか難しい。
サラリーマンでもないのに、なぜ、こんなストレス…?
何かいい手は…?
「妻と離婚し、子供は私が引き取ったので、夜は一緒にいてあげないと…」
自分でいうのも何だが、完璧な理由ではないか!
しかも今後、様々なシチュエーションで使えそうなのもいい。後は、父子家族の悲壮感と辛酸感
を演じられればOKだ。
出来るだろうか…?
やっぱり、無理だな。
サラリーマンではないので、こういう機会はかなり、少ない方なのだが、それでも時々、
お誘いがかかる。これまではことごとく、あれやこれやと理由を付けてぶっちしてきたが、
向こうは向こうでそれを踏まえての誘いをしてきた。
「今回は、〇〇さんが来ることを前提に企画したので、来ないと流れちゃうので絶対、参加で
お願いします…」
連続3回断ったのがいけなかったらしい。うち一度は、体調不良でドタキャン、さらに日にち
の勘違い、そしてちょうど日本にいなかったというのが理由だが、どうも説得力に欠けたよう
で、完全にターゲットにされてしまった。
ここは、今後のこともあるので真面目に断ろうと思い「実は極度の対人恐怖症と人間不信で、
こういうのがどうしてもダメなんです…」と言うと、「絶対、嘘なのわかってますから…」
と間髪入れずに否定されてしまった。
普段、愛想よく話をしている相手だったのがいけなかった。で、今回は観念して行ってきた。
やっぱり、つまらなかった。
ノリが違うし、言語も違う。もっとも世代も違うし、別段、悪い人らではないけれど、共有で
きるものがないにもないのが辛かった。適度にいじられるのも面倒で仕方ない。無理にボケる
のも時間と共に、疲労が増すし、愛想笑いにオーバーリアクション、完全に上司に誘われた飲
み会に無理くり連れてこられた部下のOL状態の感じだった。
最悪なのは、次の飲み会の日程を決める話になり、なぜか、私に「いつがいい…?」と聞いて
きたのには参った。
単純に断ればいいだけの話だが、なかなかそうもいかない雰囲気があって、話の通ずる仲間内
としては、なんとなく私以外は皆、馬が合うらしい。で、私はというと、仕事以外では、もう
完全に蚊帳の外に置いておいていただきたいのだが…。ただ、それを言えば、仕事上で何か不
都合なことが起こる危惧もあるし、なんとなくこのままの距離を置いたままで付き合えればと
思っているのだが、それがなかなか難しい。
サラリーマンでもないのに、なぜ、こんなストレス…?
何かいい手は…?
「妻と離婚し、子供は私が引き取ったので、夜は一緒にいてあげないと…」
自分でいうのも何だが、完璧な理由ではないか!
しかも今後、様々なシチュエーションで使えそうなのもいい。後は、父子家族の悲壮感と辛酸感
を演じられればOKだ。
出来るだろうか…?
やっぱり、無理だな。