ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

3日と4日の間

2019-05-08 22:19:50 | つぶやき
連休明け2日目。

まだ、連休明けで仕事のやる気が起こらず、けれどそれを表に出せず、なんとなくモヤモヤしながら仕事をしている人もいると思われる。新入社員なら「やっぱり、この会社辞めようかな…」と、早々退社を考えている人も、きっといるはず。5月の連休明けは、そういう時期だ。

これが3連休くらいだと復活までさほどかからないが、4連休以上だと、結構、引きずる。個人的にだが、この3日と4日の間にラインが引かれていると勝手に思っている。なので、盆と正月と旅行以外では、3日以上、いや、2日以上連続で休まないように極力、心掛けている。

もっとも、上司もいないのでダラダラしていても叱られることはないけれど…。

関税の話。

アメリカが中国に対して追加関税25%引き上げると言っている。しかも、10日という期限付きだ。本当にやるのか疑問だが、最後の交渉で決裂すれば、彼ならやりそうな気もする。それにしても一気に25%は凄い。間違いなく売価に反映されるはずで、アメリカでメイドインチャイナは、安いという認識ではなくなってしまうだろう。これに関していえば、中国のダメージは大きいし、勝てる材料が乏しい。トランプさんのブレーンは相当、賢い。ただ、これで譲歩するしかなくなった中国は、いつかこの恨みを、近い将来、違う形でアメリカに返すのではないかという気がする。今の中国は、そういう国だ。

また、アメリカは中国との交渉が終わった後、今度は日本に対して同じような要求をしてくるのではないかと思う。今は、安倍さんとはうまくいっているようだけれど、それはそれ、これはこれという感じで、トランプさんはあっという間に踵を返してしまいそうなところがあるし、今後はどうなるのかわからないなと…。

令和の幕開けも、結構、前途多難だ。


コメント