ミャンマーチーク屋さんのわが道を行く

日々の出来事と旅と愚痴と文句を勝手に語る日記。

解体…

2023-02-07 08:46:21 | 時事(国内)
スペースジェット、開発断念。

YS11以来の国産ジェット旅客機ということで、日本の技術なら欧米と肩を並べるモノが作れるのではという淡い期待もあった。自前で旅客機を製造し世界に販売してということがいかに難しいことなのか、何かの記事で読んだことがあるが、日本なら頑張ればクリアできるだろうと漠然と思っていた。

けれどその後、相次ぐ開発延期に次ぐ延期が発表され、終いには凍結。

これは多分、ダメなんだろうなと思ってはいたが大変残念。落ちぶれていく日本の背中を押してしまった感と、それが日本が得意とするモノづくりの分野にまで及んでいるのかと思うと重ねて残念。ここは何としてでも作ってほしかった。例え国内の航空会社でしか売れなくても、なんとか商業飛行までこぎつけて次に繋げてほしかった。

米国での認可が下りなければ海外での飛行ができない。このことが最も問題だとか、EUや米国との共同開発なら、もう少しスムーズに型式証明が取得ができたとか、いろんな問題はあるんだろうけれど、最も足りなかったのは、もしかすると熱意ではなかったのか?

想像でしかないけれど…。

2015年の初飛行の日、小牧空港から飛び立った試作機が名古屋港方面に飛んでいくのを自宅のバルコニーから眺めていた。その日は晴れた日で、今でも写真が残っている。

機体は解体されるという。

本当に残念。
コメント