色々あって名古屋と東京をバタバタと。
久しぶりに妙高へ。
環境省パークボランティア活動の前にいつもの雪山賛歌の碑でモーニングコーヒー☕
蒸し蒸しした名古屋からは別世界!
パークボランティア活動で、笹ヶ峰遊歩道の整備と外来植物の駆除
梅雨の晴れ間、初夏の笹ヶ峰、緑が眩しいです。
緑色、陽光で色々な緑色に
木々も、長く厳しい冬からの開放感、生命の清々しさを。
足元を見ると花々
そして、枯れた木も
午前中に作業終了。
いつもの明星荘さんへ。
そして、なんといってもこの時期のお宝
100%、妙高、笹ヶ峰原産の蜂蜜。
妙高・笹ヶ峰の隠れたお宝
この蜂蜜に触れると、他の蜂蜜は、もうダメ
そしていつも、非売品の精製していない蜂蜜そのものを。
実は数年前に父親も連れてきたこともあり、おばさんと父親が亡くなった話をしたところ、父親の霊前に、と小瓶に入れた蜂蜜をいただきました。
ありがとうございます。
東京の母用に一つ、購入。
今度、東京へ行くときに!