フォー・・・・・・暑いね~~~~~~~~
35℃以上は猛暑…と言うよね~~^^
なのに・・・もう幾日続いているんだろう~~猛暑日が!!!
この先幾日続くであろう~~~猛暑日・・・・
でも恐い事が・・・それは猛暑と同時に起きうる異常気象・・・
積乱雲の発生により、雷雨・・や竜巻・・・
そういえば昨日の事、北の空には、真っ黒い雲が見えていた。
「たしか午後からは豪風雨に成る様な事を言っていたな・・」と
眺めてはいたが、まさかその豪風雨がやって来たのです。
あれはたしか・・・16時頃から雷の音が鳴りだして来た。
あの雲の様子では・・間近にやって来そうだな~~~~~
叉前日の様に豪風雨がやってくるのでは無いだろうか・・・と
察しての後片付けをした。
だが 雷は一向に近づいては来ない・・・こりゃ有りがたきかな
・・・と作業を再開していた・・が、やはり雷には危険が有る。
やはり止めよう~~~、そして畑から戻ってくると、テレビでは
各地の被害状況をニュースで流れていた。
関東地方にもかなりの被害が・・・豪風雨が・・竜巻が・・・
特に埼玉の各地域的には竜巻注意報が出ていた。
我が地域は・・・お隣さんの地域には警報が出ている。
そんな時だったろうか・・・畑のサイド片づけを終わらせて
ノ帰宅時に見た物とは・・・・・・
真っ茶に染まった空高く・・・舞い上がっていた物が・・・
ソッゴい勢いで風が吹き出して来た。
一瞬の出来事であり、駆け足で家に向うが、風が早いな~~
一瞬に飲みこまれていた気がした。
だが 我に返った時は、周りが砂ほこりになっていて・・、
バケツやらがあっちコッチへと散らかっていたので、まだ豪風が
吹く中で、バケツを広い、水をすぐさま水道から入れていた。
あの行動って何だったんだろうか???今思えば何をしていたのだ、
と自分の行動に疑問を齎していた事は事実でもあります。
気持ち的にパニック状態だったんだろうな~~~~~
まず何かをしなくては・・・・何かを守らなければ…が先に??・
有りえない事かもしれませんが、何故この様な行動だったのか??
が不思議でならない。
間もなく風も納まり、ただ雷だけはピカピカしている。
家内にも言われた・・・「何をしていたんだよ~~~」とね!!。
災害はまずは自分を守る・・・・の教えをすっかり忘れていたのだ。
不思議だね~~~イザっとなれば・・逃げるのが先…との教えも
何故に守れなかったのだろう~~~~反省点が多かった昨日で有る。
そのまま雷も聞こえてはいたが、稲妻は見えない事から・・・
叉 空も明るくなって来た事も有り、18時頃から散歩に出かけた
だが やはり恐い物だね~~~、お隣さんではヒョウが降って入る
ニュースを観ているだけに・・・また 空の雲行きも隣の町上に
いるのが解る、いつ何時突然やって来るかも分からない豪風雨だ。
家の周りだけにして、「いつでも家に駆け込みが出来る範囲に・と
コースを変えての散歩をした。
50分位あるっていたろうか・・・、雷がすぐそこまで来ている、
雲の行き先も真上が暗くなって来たので急ぎ足で帰宅した。
ニュースで再度知って驚きだったのは、本当に落ちなりさんの町には
豪風雨と竜巻、雷注意報が出ていてビックリした。
各地での被害はその後ニュースで改めて知り、ゾク~~~とした。
前回大豆の記事を書きましたが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/354f9bf5ba32bd0d534ea8ffaf90ba88.jpg)
今日天日干しを初めて見ました。
まだ若い実も有りましたが、だいぶ大豆になっていましています。
まず数日間は天日干しをして見ようかな??と考えています。
それから こちらは????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/8570314587cd6ce496d747f818ae2689.jpg)
「ささげ」です。
まだ少ないですが、徐々に実り出して来ていますので、
数本づつでの収穫と天日干しを行っています。
久しぶりン栽培に対して、実りは良い方かな???と思っています
大きな実りになっているので、更に収穫が出来る事を願っている。
35℃以上は猛暑…と言うよね~~^^
なのに・・・もう幾日続いているんだろう~~猛暑日が!!!
この先幾日続くであろう~~~猛暑日・・・・
でも恐い事が・・・それは猛暑と同時に起きうる異常気象・・・
積乱雲の発生により、雷雨・・や竜巻・・・
そういえば昨日の事、北の空には、真っ黒い雲が見えていた。
「たしか午後からは豪風雨に成る様な事を言っていたな・・」と
眺めてはいたが、まさかその豪風雨がやって来たのです。
あれはたしか・・・16時頃から雷の音が鳴りだして来た。
あの雲の様子では・・間近にやって来そうだな~~~~~
叉前日の様に豪風雨がやってくるのでは無いだろうか・・・と
察しての後片付けをした。
だが 雷は一向に近づいては来ない・・・こりゃ有りがたきかな
・・・と作業を再開していた・・が、やはり雷には危険が有る。
やはり止めよう~~~、そして畑から戻ってくると、テレビでは
各地の被害状況をニュースで流れていた。
関東地方にもかなりの被害が・・・豪風雨が・・竜巻が・・・
特に埼玉の各地域的には竜巻注意報が出ていた。
我が地域は・・・お隣さんの地域には警報が出ている。
そんな時だったろうか・・・畑のサイド片づけを終わらせて
ノ帰宅時に見た物とは・・・・・・
真っ茶に染まった空高く・・・舞い上がっていた物が・・・
ソッゴい勢いで風が吹き出して来た。
一瞬の出来事であり、駆け足で家に向うが、風が早いな~~
一瞬に飲みこまれていた気がした。
だが 我に返った時は、周りが砂ほこりになっていて・・、
バケツやらがあっちコッチへと散らかっていたので、まだ豪風が
吹く中で、バケツを広い、水をすぐさま水道から入れていた。
あの行動って何だったんだろうか???今思えば何をしていたのだ、
と自分の行動に疑問を齎していた事は事実でもあります。
気持ち的にパニック状態だったんだろうな~~~~~
まず何かをしなくては・・・・何かを守らなければ…が先に??・
有りえない事かもしれませんが、何故この様な行動だったのか??
が不思議でならない。
間もなく風も納まり、ただ雷だけはピカピカしている。
家内にも言われた・・・「何をしていたんだよ~~~」とね!!。
災害はまずは自分を守る・・・・の教えをすっかり忘れていたのだ。
不思議だね~~~イザっとなれば・・逃げるのが先…との教えも
何故に守れなかったのだろう~~~~反省点が多かった昨日で有る。
そのまま雷も聞こえてはいたが、稲妻は見えない事から・・・
叉 空も明るくなって来た事も有り、18時頃から散歩に出かけた
だが やはり恐い物だね~~~、お隣さんではヒョウが降って入る
ニュースを観ているだけに・・・また 空の雲行きも隣の町上に
いるのが解る、いつ何時突然やって来るかも分からない豪風雨だ。
家の周りだけにして、「いつでも家に駆け込みが出来る範囲に・と
コースを変えての散歩をした。
50分位あるっていたろうか・・・、雷がすぐそこまで来ている、
雲の行き先も真上が暗くなって来たので急ぎ足で帰宅した。
ニュースで再度知って驚きだったのは、本当に落ちなりさんの町には
豪風雨と竜巻、雷注意報が出ていてビックリした。
各地での被害はその後ニュースで改めて知り、ゾク~~~とした。
前回大豆の記事を書きましたが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/06/354f9bf5ba32bd0d534ea8ffaf90ba88.jpg)
今日天日干しを初めて見ました。
まだ若い実も有りましたが、だいぶ大豆になっていましています。
まず数日間は天日干しをして見ようかな??と考えています。
それから こちらは????
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3c/8570314587cd6ce496d747f818ae2689.jpg)
「ささげ」です。
まだ少ないですが、徐々に実り出して来ていますので、
数本づつでの収穫と天日干しを行っています。
久しぶりン栽培に対して、実りは良い方かな???と思っています
大きな実りになっているので、更に収穫が出来る事を願っている。