昨日は花火大会の帰りの出来事・・・架線切れをおこし停電・・
此れだけならまだ何・・・花火大会なら暗くっても良いじゃん・・
何て思うかもしれませんよね~~~。
なんも知らない方々なら確かにそう思う!!!
でもその事実を知ったら・・・何?????となるであろう・・
起きてはならない事が叉起きたの???なんて気になってしまう
ソ~~~~ 昨日の帰宅途中の電車内に、数万人の方々が閉じ込め
られたニュースだったら・・あなたならどうする!!!!!
花火大会での人出・・・19万人の方々の帰宅時間帯の起きた
停電被害・・・・。
原因は不明らしいが、電車内に数時間閉じ込められた事になる。
転電・・・トモなれば当然に室内は暖房状態になる筈・・・
この熱帯夜での悲惨事・・は 室内にいた方々しか分からない・・
無事にだしゅつ出来た様ですが、熱帯夜での出来事だけに
まだ線路上は暑い筈・・・厳しい暑さと、疲れとが重なり合う・
この厳しさは・・・驚かされてしまった。
いつ何時 予期せぬ事が起きる???備えとは何???
トモ考えさせられる最近そう考えてしまう・・・
身の周りの事・・・先方の危険度・・危機感・・そんな不安さで
この先も気がかりでは有るが、自分を守り皆さんも無事で有る事を
願いつつ・・・また今日も暑さの中にも 乗り切った感がした。
予約していた某病院へ行って来まして、難聴の事で診察を受けて
来ました。
既に三か月が経過しますが、一向に変化は無く・・
今日はちょっと変わった検査をして来ました。
と言うより こんな検査が有ったなんて思いも寄らなかったです。
それは何???
今日はやはり声が聞き取りにくい事からの検査をして来ました。
難聴語言検査・・・って言ったかな~~~~
一般ノ難聴検査と同様に、耳にヘッドホンを付けて行う、
そこから違って来るのが、 音ではなく・・・言葉なのです。
「これから言う言葉を即座に答えて下さい・・」と言う物でした。
では始めますよ^^^^と係りの方の声がした。
まずは左からね~~~ と同時に 五十音が一文字づつ流れて来る
言葉と・・それに対して 音量の大きさ・・・
どの大きさでどのくらいの言葉が聞こえるか??と言う検査らしい
でしたね。
以外に聞こえは良くて、思っていたほどでも無かった気がしたし
検査の係りの方も、思ったより聞こえる様ですね・・・・
「では更に小さくして行きますよ~~~無理しなく答えて下さい」
と有り・・・聞こえてきた言葉とは・・・、蚊の飛ぶ音位かな・・
まったく聞こえてこなかったな~~指示道理には堪えてはいましたが
はたして正解の言葉になっていたのかが不安ではありましたが、
「これくらいになると、一般に方でも聞き取れなくなりますよ」と
言ってはくれましたが、やはり聞き取れなかった自分が一番良くも
悪くも感じ取ってしまう位でしたね。
初めて知った 語言検査・・・でした~~。
そうだ~~~~夕方18時ごろから散歩へと出かけました。
行きはほとんど気が付かなかったのですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/df3868d3f414e54382b6b2b5e65b6388.jpg)
帰路に入ってから見た物とは・・・
夕焼が変な雲で不気味が悪いね~~~なんて話ながらの光景
がこのシャッターなのです。
夕焼状態から真っ直ぐに・・・大きく手を広げている様に
観えませんか????????
一時は「虹???」かなと思いつつ眺めながらの散歩でしたが
見れば見るほど・・・変?????
では反対側は・・(東側になります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/8b825cef76809cfa0086dbc568b13447.jpg)
やはり同じようになって見えます。
この時刻は・・・16時30分位かな・・・・・
なんだろうな~~~~まったく正反対の形をしているし・・
虹でもないし・・・まったく空がピースをしている様にも
見えるよな~~~でもなぜ???対象なのか・って事です。
その後そんな事を考えながら歩く事数十分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/2cfaf9f536e4f67dd24313dc92a29aa7.jpg)
更に大きく 西の空に浮かび上がる・・・この形(ピース)が
気になって仕方がなかったですよ~~~
その後帰宅してから、畑に水やりを行っていた時は、その形は
消えていました。
ではあの形って 対象になっていた形って何なの・・・・
眠れるかな????
今日も猛暑日が続き・・・畑の作物は皆枯れ出して来出す。
特のサトイモは水分が欲しい作物なので、葉が枯れ出して来た
他の野菜もかなりのダメージをくらっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/c13fda22d005a946255ebae151803d7c.jpg)
此方は 地這えキュウリの苗です(まだ実が付かないので苗)
毎日水はやってはいますが、何とかこの暑さに耐えているようです
早い内に日陰用のトンネルを・・とも考えてはいるのですが、
花がぼちぼち咲き出して来たので、全く被せては???トモ
気がもめる次第です。
此れだけならまだ何・・・花火大会なら暗くっても良いじゃん・・
何て思うかもしれませんよね~~~。
なんも知らない方々なら確かにそう思う!!!
でもその事実を知ったら・・・何?????となるであろう・・
起きてはならない事が叉起きたの???なんて気になってしまう
ソ~~~~ 昨日の帰宅途中の電車内に、数万人の方々が閉じ込め
られたニュースだったら・・あなたならどうする!!!!!
花火大会での人出・・・19万人の方々の帰宅時間帯の起きた
停電被害・・・・。
原因は不明らしいが、電車内に数時間閉じ込められた事になる。
転電・・・トモなれば当然に室内は暖房状態になる筈・・・
この熱帯夜での悲惨事・・は 室内にいた方々しか分からない・・
無事にだしゅつ出来た様ですが、熱帯夜での出来事だけに
まだ線路上は暑い筈・・・厳しい暑さと、疲れとが重なり合う・
この厳しさは・・・驚かされてしまった。
いつ何時 予期せぬ事が起きる???備えとは何???
トモ考えさせられる最近そう考えてしまう・・・
身の周りの事・・・先方の危険度・・危機感・・そんな不安さで
この先も気がかりでは有るが、自分を守り皆さんも無事で有る事を
願いつつ・・・また今日も暑さの中にも 乗り切った感がした。
予約していた某病院へ行って来まして、難聴の事で診察を受けて
来ました。
既に三か月が経過しますが、一向に変化は無く・・
今日はちょっと変わった検査をして来ました。
と言うより こんな検査が有ったなんて思いも寄らなかったです。
それは何???
今日はやはり声が聞き取りにくい事からの検査をして来ました。
難聴語言検査・・・って言ったかな~~~~
一般ノ難聴検査と同様に、耳にヘッドホンを付けて行う、
そこから違って来るのが、 音ではなく・・・言葉なのです。
「これから言う言葉を即座に答えて下さい・・」と言う物でした。
では始めますよ^^^^と係りの方の声がした。
まずは左からね~~~ と同時に 五十音が一文字づつ流れて来る
言葉と・・それに対して 音量の大きさ・・・
どの大きさでどのくらいの言葉が聞こえるか??と言う検査らしい
でしたね。
以外に聞こえは良くて、思っていたほどでも無かった気がしたし
検査の係りの方も、思ったより聞こえる様ですね・・・・
「では更に小さくして行きますよ~~~無理しなく答えて下さい」
と有り・・・聞こえてきた言葉とは・・・、蚊の飛ぶ音位かな・・
まったく聞こえてこなかったな~~指示道理には堪えてはいましたが
はたして正解の言葉になっていたのかが不安ではありましたが、
「これくらいになると、一般に方でも聞き取れなくなりますよ」と
言ってはくれましたが、やはり聞き取れなかった自分が一番良くも
悪くも感じ取ってしまう位でしたね。
初めて知った 語言検査・・・でした~~。
そうだ~~~~夕方18時ごろから散歩へと出かけました。
行きはほとんど気が付かなかったのですが・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9b/df3868d3f414e54382b6b2b5e65b6388.jpg)
帰路に入ってから見た物とは・・・
夕焼が変な雲で不気味が悪いね~~~なんて話ながらの光景
がこのシャッターなのです。
夕焼状態から真っ直ぐに・・・大きく手を広げている様に
観えませんか????????
一時は「虹???」かなと思いつつ眺めながらの散歩でしたが
見れば見るほど・・・変?????
では反対側は・・(東側になります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/8b825cef76809cfa0086dbc568b13447.jpg)
やはり同じようになって見えます。
この時刻は・・・16時30分位かな・・・・・
なんだろうな~~~~まったく正反対の形をしているし・・
虹でもないし・・・まったく空がピースをしている様にも
見えるよな~~~でもなぜ???対象なのか・って事です。
その後そんな事を考えながら歩く事数十分・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/52/2cfaf9f536e4f67dd24313dc92a29aa7.jpg)
更に大きく 西の空に浮かび上がる・・・この形(ピース)が
気になって仕方がなかったですよ~~~
その後帰宅してから、畑に水やりを行っていた時は、その形は
消えていました。
ではあの形って 対象になっていた形って何なの・・・・
眠れるかな????
今日も猛暑日が続き・・・畑の作物は皆枯れ出して来出す。
特のサトイモは水分が欲しい作物なので、葉が枯れ出して来た
他の野菜もかなりのダメージをくらっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d5/c13fda22d005a946255ebae151803d7c.jpg)
此方は 地這えキュウリの苗です(まだ実が付かないので苗)
毎日水はやってはいますが、何とかこの暑さに耐えているようです
早い内に日陰用のトンネルを・・とも考えてはいるのですが、
花がぼちぼち咲き出して来たので、全く被せては???トモ
気がもめる次第です。