★ウクライナ戦争
今や、プーチンは戦争をやめたいと涙目で熱望しているという。
ウクライナを支配すべくウクライナに軍事進攻したが、見事に失敗、そして泥沼にはまってしまった。
ロシアは今、高齢者の為の年金の支払いがストップしている。
要はカネがないのだ。
要はカネがないのだ。
ルーブル紙幣は印刷機で刷ればいくらでも出てくるが、そうなるとインフレが止まらない。インフレ率は30%に上昇し、中央銀行の金利は20%、物価は20%以上上昇、ロシア人にとって必需品であるバターとウオッカの値段が上がり過ぎて手に入らない。
失業率は40%になり、大学を卒業しても就職口はない。
サンクトにあったトヨタの工場が撤退して、そこで働いていたワーカーたちはプーチンに怨嗟(恨み)の声を上げている。
プーチンは自分の領土的野心の為に高転びに転び、赤の広場で公開処刑される日も現実のものとなりつつある。
かつての兄弟国であったウクライナは、「決してロシアを許さない」と神に誓った。
★内田誠
内田さんという人物は、日産自動車の社長である。
内田誠、58歳
日産自動車社長
同志社大・神学部卒
商社の双日に入社
その後、日産に転職
(じゅうめいコメント)
ホンダとの経営統合協議に入ったが、ホンダから「ホンダの子会社になるなら助けてやる」と言われて、血が逆流するほどの激オコ。
そしてホンダにブチ切れて「経営統合はやめだ」と決別してしまった。
内田さんはフィリピンで日産の車を売っていたが、日産に転職、日産では購買畑に身を置いた。
神学部卒という商社マンに会ったことがない。
神学部卒という商社マンに会ったことがない。
日産の社内では、英語ができるバカ、と言われているらしい。
★朝日新聞の正体
朝日新聞の記者、笹井継夫が2月11日の記事で書いた題名が、
「国民民主党は自民党より右傾化」
(じゅうめいコメント)
国民民主は自民党より右傾?
国民が訴える学生と主婦のバイト免税を103万円から178万円に引き上げることが、右傾化?
朝日新聞の言ってることが意味不明だな。
そもそも、自民党は政治思想はどうでもよくなって、裏金(脱税)をやって金儲けに走る政党になったんですよ。
だから中国人優遇策を推進して中国からカネを貰い、女をあてがわれ、そしてハニトラに引っかかって中国の言うことを聞かざるを得ない。
自民党はそういう政治(ハニトラ性治)に堕してしまった。
朝日新聞は中国共産党から広告宣伝費と称して莫大なカネをもらっているのではないのか。
そして、中国の言うことを聞かない国民民主党に「右傾化」というレッテルを貼るということだな。
(じゅうめい)