高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

第5回 宅地建物取引業者では切り札はこれだ・・。

2018-08-16 01:09:20 | H25からR02 宅建でるとこ“統計”
これで、最後の5つ目です。

1 今年の数字は、

 平成29年3月末現在の宅地建物取引業者は、12万3,416業者、つまり約12.3万だ

2 今年の特徴は、

 前年度に比べ約0.1%増加しています。そして、3年連続の増加です。

 ※この増加は、法人業者の増加によるものであり、個人業者は相変わらず減少でした

 生徒「これは正解になりうる内容かも、でももう覚えた、イチニイサンで、増加だ」

これで、5つ克服、4肢択一だから、一つあまりがくる。

しっかり覚えて、余裕で正解しよう。

頑張れ。そして、直前模試、4問を解いてみよう。正解できるはず、いや必ずできる。

では、また。


・・・・・・

うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版 <巻頭特集2>「統計」で得点できるようにしておこう!  6ぺージに掲載。 


うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版
高橋克典
日本経済新聞出版社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村


資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 売上高・経常利益での切り札はこれだ・・・。

2018-08-15 01:02:37 | H25からR02 宅建でるとこ“統計”
1 まず、売上高からみよう

 今年の数字と特徴とは

 平成28年度における不動産業の売上高は、約42兆9,824億円(対前年度比9.1%の増加)で、全産業の約3.0%を占めている。

 そして、2年連続増加だ。

 ※数字は約43兆で、増加を覚える。
 
2 次に、経常利益なら

 今年の数字と特徴とは

 平成28年度における不動産業の経常利益は、約5兆3,318億円、対前年度比24.0%増で、2年ぶりの増加となった。

 ※数字は、約5.3兆で、増加を覚える。

 生徒「上から、増加2つでいいのですね、別に減少4つを覚えるのですね」

これで、4つの項目を克服、しっかり覚えて、本試験でも満点取ろう。

頑張れ。あと一つ。

では、また。

・・・・・・

うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版 <巻頭特集2>「統計」で得点できるようにしておこう!  7ぺージに掲載。 


うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版
高橋克典
日本経済新聞出版社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村


資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回 土地取引件数(売買よる土地の所有権移転登記の件数)での切り札はこれだ・・・。

2018-08-13 01:14:13 | H25からR02 宅建でるとこ“統計”
今年のここは、簡単です。

数字・特徴は、

1 平成29年1年間の土地所有権移転登記の件数は約131.7万件(2.0%増)

 131.7か、132という数字

2 今年の特徴は

 3年連続の増加になった。

これだけです。

絶対に、数字と、特徴をいえるように・・・。

 生徒「なるほど。2回目より、簡単だ、らくらくだ、これが正解肢になればいいのに」

これで、3つ、しっかり覚えて、本試験では満点取ろう。頑張れ。

では、また。


・・・・・・

うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版 <巻頭特集2>「統計」で得点できるようにしておこう!  7ぺージに掲載。 


うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版
高橋克典
日本経済新聞出版社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村


資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2回 新設住宅着工戸数での最後の切り札はこれだ・・・。

2018-08-10 01:49:56 | H25からR02 宅建でるとこ“統計”
ここは、今年も、年度計でなく、年計で 今年の数字・特徴を覚えておこう。

特に、切り札は、2つ減少ですから、それのみ覚えればいい。

今年は、減少を覚えるのみでした。

1 まず平成29年の住宅着工戸数は、総戸数964,641戸(約96.5万戸)を少し覚える

 ※以下の数字はムリに覚えなくてもよい。増減は覚えること。

2 今年の特徴は、2つ

 前年比では0.3%の減、3年ぶりの減少となった。

 では、利用関係別にみると、

 ・持家(前年比2.7%減、増加から減少)、
 ・貸家(前年比0.2%増、6年連続の増加)、
 ・分譲住宅(前年比1.9%増、3年連続の増加)
   ここでは、さらにマンション(前年比0.2%増)、一戸建て(前年比3.3%増)

  ここは、減は一つのみである。

となっている。

 要は、持ち家が減少したため、全体で減少になった、ということだ。

ここは、項目がちょっと多いけど、数字は96.5万戸のみでいいので、あとは増加か減少かだ、いえるかな。

いえるでしょ? 時間をかけてもいいから、いえるように。

 生徒「とにかく、減少の2つをいえればいいのか」

はやくいえないと、予想問もとけないよ。

 なお、年度計では(仮に出ても)、ここはほとんど減少です。

だから、年度計がでても、問題ない、頑張れ。

では、また。

・・・・・・

うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版 <巻頭特集2>「統計」で得点できるようにしておこう!  7ぺージに掲載。 



うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版
高橋克典
日本経済新聞出版社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村


資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1回 地価公示での最後の切り札はこれだ・・・。

2018-08-09 01:01:10 | H25からR02 宅建でるとこ“統計”
年の地価公示の特徴は、平成29年1月以降の1年間の地価についてのものです。

表で考えれば、縦軸は、上から全国平均と三大都市圏平均と地方平均の3つを意識します。

さらに、横軸は、全用途平均か、住宅地か、商業地か、さらにブログでは工業地も覚えましょうか。

そこで、覚え方です。3×4の12の中で、たった2つのみ覚えればいいのです。

他の10はすべて増加です。

1 その2つは、地方圏の2つです。それは、全用途平均が下落から横ばいに転じ、住宅地はまだ下落ですが縮小傾向ということです。

 生徒「ほんとだ、これは覚えやすい」 ※地方圏でも、商業地・工業地とも26年ぶりに上昇です。

2 上記以外、すべて上昇です。

 生徒「あ、これはすべてアップで覚えやすい」 ※全国平均も、住宅地は10年ぶりに上昇です。


今年の特徴は、なんといっても、1の地方圏をうまく覚えることにつきます。

と上記2パターンの特徴を覚えておこう。

さあ、見ないでだいたいいえたかな。

いえたなら、OKです。まず1肢ゲットです。

では、また。

・・・・・・

うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版 <巻頭特集2>「統計」で得点できるようにしておこう!  6ぺージに掲載。 


うかる! 宅建士 直前模試 2018年度版
高橋克典
日本経済新聞出版社


うかるぞ宅建士 最短25時間~最後の切り札~ (うかるぞ宅建士シリーズ)
高橋克典
週刊住宅新聞社


試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋克典
住宅新報社


にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村


資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする