高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

先週と今週、合格発表がありました・・・。

2016-01-23 01:09:40 | 法律だいすきになーれ
先週のマン管と今週の管理業務主任者の発表、いかがでしたか。

専門の生徒も三冠をめざし、いずれも受験していますが、さすがにマン管の方は難しかったようです。

しかし、管理業務の方は、宅建よりやや易しいので、合格する者もいます。

今年は、34点でしたが、みなさんはどうでしたか。

特に、宅建ではダメだったが、管理業務で合格し、2年目には見事宅建も合格する人が多いです。

とにかく、きっかけが重要ですから、惜しくも不合格であった人は、今年はきちんとリベンジしましょう。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「トップランナー」でありつづけること・・・。

2016-01-20 02:56:40 | ひとりごと・・・宅建関係
各業界に今もトップランナーとして走り続けている人がいます。

サッカー界なら、三浦選手でしょうか。

資格業界でもいるのでしょうか。

トップでなくても、受験生にとって、少しでも有意義な存在なら、なりたいですね。

今年の目標は、トップランナー(?)として、指導していくとしましょう。

目標がないと、動きにくいですからね。高い目標がいいです。

みなさんも、合格するという目標を達成しましょう。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は「すべては受験生のために」・・・。

2016-01-17 09:15:19 | ひとりごと・・・仕事関連
講義から始まって、出版など、今年の目標は、すべて受験生のために、を心掛けたいなあ、と思います。

いつも、そう思っていますが、ついつい忘れてしまう? 無意識になる? こともあるからです。

いつもそう思っていないと、粘りがなくなります。

そういう意識がないと、妥協してしまいます。

まあ、このくらいでいいか、とかです。

そうならないために、常に、特に苦しいときこそ、「すべては受験生のために」を思い出したいです。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安心してください」といえるように・・・。

2016-01-14 07:55:29 | 出版関連
昨年の流行語ですが、講師として使いたい言葉です。

昨日は、リオ五輪アジア予選、安心して見ていられませんでしたが、何とか初戦をものにしました。

相手方の方に流れがあったように思いますが、それでも勝ちました。

何かおかしいと思っても、最後まで諦めないことがいかに重要か。

だから「安心してください」というものを提供したいのです。

本試験が難しくなって、どうもおかしいと思っても、いいものをやっていれば、なんとかこなせるものです。

それはなにか、なかなかむずかしいのですが、これまで1,2点で落ちていた人には、こういうものがいいだろう、というものを提供したいですね。

できます。

今年も、これで「安心してください」といいたいです。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう今年は動いています・・・。

2016-01-12 21:13:24 | ひとりごと・・・宅建関係
もう、今年の試験に向けて動いている人が多いです。

例えば、宅建であれば、昨年の失敗を分析して、計画を立てています。

昨年は、内容的には、難しくなっていますので、全部は得点できません。

何をしっかり勉強して、どこをうまくすり抜けるのか。

この辺のガイダンスも、今徐々に依頼がきています。

いつもより、思い詰めている企業、人は多いです。

ですから、昨年よりは早めに動きましょう。

本格的にやるというより、どういう形で、たとえば4月から本格的に学習するかを、今計画を立てるだけでもいいのですから。

すぐに、2月、3月だと言うことをお忘れなく。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする