高橋克典の“法律 だいすきになーれ+ひとり言α”・・・・・ まずは“宅建資格”から

法律系資格を取得しようとする場合、まず民法の勉強はかかせませんね。さらに、好きになって得点源にぜひしたいものです。

宅建今年の得点分布・・・。

2013-10-31 00:06:50 | 宅建試験 総括
今年の受験生の得点分布は、33,4点に集中してこのあたりの層が多く、45点後半は少なく、40点台も、おそらく例年より少ないような感じです。

ですから、権利関係の失点を最小限におさえ、宅建業法と法令でしっかり得点を稼がないと、合格ラインには届かない年でした。

ここ2年試験傾向は、変化したと思います。

条文問題の定着、判決文はもう当然、定着、個数と組み合わせは、前者5問、後者3問と、これも定着?という流れです。

数問は、とんでもない問題をだすことも定着ですかね。

民法も、ある意味全範囲でても、文句を言えない。

親族法もでますね。この範囲は、まだまだいろいろ出せますし・・・。

でも、まず完成させることは、宅建業法の完全制覇です。

完全制覇とは、罰則も完ぺきにするということです。

今年は、取引主任者の10万円以下の過料が2問も出ましたしね。問30肢2と問44の肢エです。

今年言い続けていた点です。

このような範囲にも気を配って、基本テキストを今回よりよく仕上げました。

ぜひ、ご覧ください。12月中に書店に並ぶはずです。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


平成25年版パーフェクト行政書士 過去問題集 (パーフェクト行政書士シリーズ)
高橋克典他
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅新報社【行政書士受験生応援ページ】もご覧ください・・。

2013-10-30 00:00:00 | ひとりごと・・・行政書士
宅建試験が一段落しましたが、今度は行政書士試験が迫ってきました。

本試験は、平成25年11月10日(日)午後1時から午後4時まで・・ですね。。

そこで、住宅新報社さんのHPで、直前ポイントとして、コラムを掲載しています。

以下のアドレスです。

住宅新報社【行政書士受験生応援ページ】

これもぜひみてください。相互リンクもはりました。

行政書士受験生、頑張れ。体調も気をつけて。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


平成25年版パーフェクト行政書士 過去問題集 (パーフェクト行政書士シリーズ)
高橋克典他
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年度“出版”着々進行中・・・

2013-10-29 00:00:39 | ひとりごと・・・宅建関係
2013年度の宅建試験も終わり、これからは来年の試験に向けて、始動しています。

受験生の皆さんも、来年への試験に向けて準備中だと思います。

そういうわたしも、来年のために、本試験を研究し、これまでの総括をしています。

そして、出版(基本書+公式ドリル)もそろそろ、完成の時期を迎えています。

まあ、タイトですが・・。みなさんのお役にたつために、頑張っています。

年内の出版を予定していますから。

宅建110番シリーズの基本書は、毎年変化していますが、最終形になりつつあります。

板書もあり、易しい解説もあり、そして、近時の本試験の試験傾向にマッチしたテキストとなっているはずです。

ぜひ、今年以上に、来年受験される方は、手にとって見てください。

本当に、いい出来映えになりました。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


平成25年版パーフェクト行政書士 過去問題集 (パーフェクト行政書士シリーズ)
高橋克典他
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受かるはずの人が受からないパターンの考察・・・。

2013-10-28 15:54:31 | 宅建試験 総括
毎年、普段の実力もあり、模試など結果も残している人が、本試験ではその力を発揮できず、不合格になる人を見てきました。

そうならないために、忘れないうちに書いておきたいと思います。

当日、実力を発揮できないのですから、まずは精神的なものは大きいと思います。でも、普段の力が出れば、受かる実力をもっているのですから、そのような状況を意識して作る必要があります。

よく考察すると、そういう人のほとんどは、実は丁寧に知識を覚えていないことも多いです。

学校の模試、過去問はできているのですが、おそらくその理由をしっかり詰めていないことが多いことがあります。

本試験では、すべて始めて見る問題ですから・・。そこが原因なら、それをしましょう。

さらに、2つあると思います。

要は、時間が足りなくなるから、焦って、普段の実力を出し切れない場合です。

2つめは、一つめと重なるのですが、問題を解くテクニック(時間短縮もするのですが)を実践してないことです。

そういう人をよくよく見てみると、問題用紙は、実に少しの情報しか書いてありません。

頭が真っ白になるくらい精神的に動揺するのですから、時間中は問題文にめり込むために、書き込みするといいはずです。

たとえば、主語にチェック、述語にアンダーライン、キーワードに枠囲み、などなど、そういう作業をすることで自然に集中してくると思います。

このように書いておくと、二度読みしなくなる点もこの効果でしょう。二度読みは時間を無駄にするから。

あと、組み合わせの問題でのテクニックを実践していない人が多いです。とにかく、時間が足りない人ほど、全部読もうとするからです。

あと、テクニックとしては、△をつける基準が実に曖昧です。しっかりとした理由がないのに、なんかこの前ヤッタものだから、○とか×と打っていませんか。

などなど、テキストとか、過去問でやった知識とか、学校に通っている人は講義している先生の内容とか、問題文を読んでいるときにそれらがきちんと思い出して解いていますか。

それさえできていれば、もっている実力が、本試験でも半減しないと思います。まず、頭が真っ白にならないと思います。

もう一度、そういう本試験に失敗した方は、自分の状態はどうだったかを検討してみてください。

『百折不撓(ひゃくせつふとう)』 何度失敗しても立ち上がる強い心を持ってほしいです(昨年も書きましたかね)。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


平成25年版パーフェクト行政書士 過去問題集 (パーフェクト行政書士シリーズ)
高橋克典他
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり合格ラインは気になりますね・・・。

2013-10-27 00:00:07 | ひとりごと・・・宅建関係
やはり、受験生にとって、合格点は気になります。

でも、これだけは発表がない限り、どうしようもありません。

しかも、全受験生の資料を持っていない、わたしごときが軽々にはいえない点です。

しかし、それでもいいから先生の意見(?)をいってください、との要求は多いです。

それでいいのなら、あくまでも、わたしの主観的意見としての合格ラインは、33点です。

いつも感心するのは、だいたいそのあたりで問題を作問してくる試験委員でしょうか。

今年は、2問(前回のブログで指摘)は帳尻あわせで作ったとしか、言いようのない問題はありましたが・・・。

そうはいっても、結果は32点かもしれませんし、34点かもしれません。

各予備校は、一定の数字を持っていますので、少しは信憑性があります。

それでも、分かれますが・・。

こればかりは、本当の答えは、合格発表まで待つしかないと思います。

過去には、その前に漏れた?こともありましたが・・。

発表までは、試験の総括でもしてみてはいかがですか。

では、また。

試験にうかる!!法律のカンタン思考術―宅建受験生必携
高橋 克典
住宅新報社


平成25年版パーフェクト行政書士 過去問題集 (パーフェクト行政書士シリーズ)
高橋克典他
住宅新報社


にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 宅建試験へにほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへにほんブログ村

資格(行政書士) ブログランキングへ

資格(宅地建物取引主任者) ブログランキングへ





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする