むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

角田山(桜尾根コース)

2015年04月27日 | アウトドア(山歩き等)

灯台から登ろうと思ったのですが、駐車場が満杯というのと、バスまで止まっていて人が数珠つなぎになっていそうなので、桜尾根コースを登りました。

雪割草の時期を除くと、空いているコースです。

1ヶ月前に下山に通ったコースなのですが、その後の変化もたのしめそうです。

雪割草の株が育っていました。

わずかに残っている花もありましがが、なぜか濃紺系の花だけでした。

イチゲやカタクリも終わり、エンレイソウも終わりかけ、ショウジョウバカマも終わっています。

イチリンソウ、ニリンソウが見頃を迎え、イカリソウも満開です。

ヤマツツジは、ほとんどがつぼみでしたが、少しだけ開花していました。

頂上の大桜は散ってしまっていましたが、中腹の大桜が散り始めでした。

本当に花の多いコースです。

木の葉のないこの時期だと枝の間から見える海もきれいです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピロリ菌の検査 | トップ | たまには書く方で »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アウトドア(山歩き等)」カテゴリの最新記事