むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

ケサランパサラン

2010年06月10日 | 小さな自然

2日前に五頭山に登ったとき、頂上付近で、うるさい小虫を追い払っていると、白くふわふわ漂っている虫を潰してしまいました。
よく見ると、周りにたくさんふわふわと漂っている白い綿のような虫がいようです。
これは、雪虫の類ではないだろうかと思いましたが、季節が違うので、ケサランパサランではないだろうかと考えました。
概ね漂っているように見えますが、ある程度は意思をもって飛んでいるようで、葉の近くなどに行くと泊まることが出来るようでした。
ということで、写真におさめることができたのです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフレッシュ休暇が終わり | トップ | 焼峰山 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タック)
2010-06-11 21:38:48
了解9時半ころですね
返信する
Unknown (ブースカ)
2010-06-11 19:18:58
おお、ケサランパサランとは珍しい。
見たところ動物性のもののような気がしますね。

ところで明日は9時半頃新津美術館に来ませんか。
準備で9時には入れるようになっています。
我々は9時に入って直ぐ展示して、10時には出発しようかと考えています。
今頃の焼け峰山はヒメサユリとヤマツツジが満開のような気がします。
うーん、楽しみ!
返信する

コメントを投稿

小さな自然」カテゴリの最新記事