むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

あっ、へんたいだ! ハクチョウ飛来

2017年10月26日 | 小さな自然

ハクチョウの鳴き声に空を見上げると、見事な編隊飛行で上空を通過していきました。

越後平野の冬の役者が飛来です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるくるとふわふわ・ボタンヅルの種

2017年10月26日 | 小さな自然

野山を散策していると、ときどき、なんだこりゃと思うほど、おもしろい自然の造形物に出会います。

これもその一つ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服屋の敵とは私のことだ!

2017年10月25日 | 日々の生活

服のリサイクルは得意だ。

ほとんど服を買ったことがない私は、人からもらった服を着つぶす。

着れるものなら何でも着る。

中身が良いのだから、外側はどうでもよいのだ。

何を着ても似合ってしまうのだから仕方がない。

たまには、良いべべを買って着てみても良いかもしれないがめんどくさいのだ。

服屋の前を胸を張って歩けるのはいつの日か。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼの地下水道を作る

2017年10月25日 | トマソン&街角芸術

稲の刈り取りも終わり、暗渠工事がはじまりました。

素焼きの土管を地中でつなげ、その周りに籾殻を詰め、田んぼの下に水路を造ります。

水路の栓を抜けば、田んぼを効率よく乾かすことが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『神保町奇譚』池井戸潤(amazon publishing)

2017年10月24日 | 読書

プライム会員読み放題だったので、たまたま目について読んでみました。

この作者って、半沢直樹シリーズや下町ロケットの人だったのですね。

読んでから気がつきました。

テレビドラマのようなライト感覚で読めました。

読み始めからグイグイ引き込まれて最後まで読んでしまいました。

小説にしては、偶然に偶然が重なりすぎて、ご都合主義もいいところなで、読んだ後に何も残りませんが、読んでいる最中は心地良いという大人のライトノベルです。

この軽さは、やはりプロの技なのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモンとノコンギク

2017年10月24日 | 小さな自然

この組み合わせは秋の名コンビ。

ヒョウモンチョウでもっともよく見られるツマグロヒョウモンと、野菊の代表格であるノコンギクのコラボです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロダモの花……あっ、実も熟している!?

2017年10月23日 | 小さな自然

シロダモの花が咲いていました。

実も赤く熟しています。

シロダモの実は一年かけて熟すので、花と同時に実も見られます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の暴風雨と無風の選挙結果

2017年10月23日 | 日々の生活

朝起きるとすごい暴風雨。

通勤時間が、台風の最接近と、ちょうど重なってしまいそう。

冬の暴風雪よりはマシかと思います。

しかし、昨夜の選挙では、台風による避難勧告と選挙の開票がかさなった市町村の職員はさぞかし大変だったでしょう。

何事もなく朝を迎えていることはありがたいことです。

選挙の方は大方の予想通り、自民党圧勝で終わりそうです。

野党はバタバタしすぎて、反自民の票を野党同士で分け合っただけに終わりました。

消費税増税を掲げた与党相手に、完敗とは歴史に残る大敗と言って良いでしょう。

見かけ上は無風の選挙でしたが、大荒れになるはずの材料が揃っていたのに静かに済んだ(野党だけがドタバタしていた)と言うことになりますね。

選挙後の野党再編もドタバタすれば、選挙のときだけ政党鞍替え議員があぶり出され、さらに信用を失うのは目に見えています。

与党の何を批判してもブーメランを喰らう野党では国民の役に立ちませんわな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯葉色のカエルさん

2017年10月22日 | 小さな自然

山に行くと足下をピョンピョンはねるカエルがいます。

なかなか写真を撮るのが難しいのですが、気温が低いと動きが鈍くなるので捕らえることができました。

アカガエルの仲間タゴガエルでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若人よ! 選挙へ行こう!

2017年10月22日 | ニュース・記事

本日が選挙の投票日なのですが、台風で大荒れになりそうなので、昨日、期日前投票をしてきました。

同じことを考えていた人も多いらしく投票所は激込み。

長蛇の列なんて始めてみました。

中年女性に手を引かれた歩くこともままならないお年寄りや、中年男性の押す車いすに乗ったやせ細った人など、いわゆる社会的弱者と言われる方々の姿が多く目につきました。

そう言う方々が政治にかける思いの強さに感嘆しました。

そして、不思議なくらい目につかないのが若者の姿でした。

普段の町を歩いて見る景色と真逆です。

そうだ、ご老人や障害者の方々は悪天候だと外出しにくいけど、若者は台風でも平気で投票に行けるんだよね。

若人よ、選挙に行こう!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする