むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

銀河鉄道の夜(宮沢賢治)青空文庫

2017年10月06日 | 読書

Kindleで無料で読める青空文庫を試してみました。

絵本やアニメなどで紹介されている宮沢賢治の代表作です。

原作は絵がないので、読者の想像力によって感じ方が違うでしょう。

原文はメディアのような大げさな演出が無く淡々としている印象でした。

その分、リアルで押しつけがましいところが無く、心に浸みてきます。

特に最期の方、主人公が全然しゃべらなくなるところが小説ならではのリアリティでしょうか。

無言は時には言葉以上に雄弁です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハキダメギク

2017年10月06日 | 小さな自然

榛名湖を見下ろす榛名富士山頂までロープウェイで上ると、マツムシソウの下に可愛らしい花が咲き乱れていた。

目立たない小さな花が好きなわたしは、さっそく写真に撮った。

高原のさわやかな空気によく似合う花だった。

その花の名は、掃き溜め菊。

北アメリカ原産の帰化植物で、牧野富太郎博士が、掃き溜めで見つけたことにより命名したと言うこと。

牧ちゃ~ん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする