むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

雷山の山開き

2021年03月21日 | アウトドア
菩提寺山の山頂にポスターが張られていました。
雷山は、五泉市の川内山塊にある標高400m弱の低山で前から気になっていた山です。
川内山塊なので、ヤマビルが出るでしょうから、登るなら梅雨に入る前がよさそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菩提寺山(大沢公園から)2021春分

2021年03月20日 | アウトドア
角田山にカタクリを見に行こうと思ったのですが、トレッキングシューズを忘れたことに気が付き、普通の靴でものぼれるだろう菩提寺山に登ってきました。
大沢公園にはまだ雪がの残っていましたが、キャンプをしている強者がいました。
登り口の仏軍団を拝んで上ります。
イチゲやカタクリの姿はなく、ショウジョウバカマが少し咲いているくらいでした。
山桜が咲き始めていました。
キブシも7割くらい咲いています。
山野草より樹木に咲く花がきれいでした。
マンサクもまだ咲いていました。
彼岸なので、仏峠にも花が供えられていて華やかです。
頂上につきました。
菅名山塊はまだ雪がかなりありそう。
反対側に下り、谷沿いの林道を通って大沢公園へ戻るつもりでしたが……
谷の底にあたる林道は雪が残っていて、普通の靴では辛そうです。
結局、頂上付近まで登り返して、往路を戻ることにしました。
結局、良い運動になりました。
花情報
 ショウジョウバカマが咲き始め。
 オウレンは満開(橋本方面)。
 山桜咲初め。
 キブシ7分咲き。
昆虫
 ビロードツチアブが飛んでました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『完全教祖マニュアル』 架神恭介/ 辰巳一世(ちくま新書)

2021年03月19日 | 読書
何の取り柄も無い平凡な人が、教祖になって、世界を征服じゃなくて、人々をハッピーにしながら、バラ色の教祖ライフを満喫し未来に名を残すため、手とり足取り導いてくれる指導書です。
この本にかいてあることを実践していけば、誰でも教祖になることができます。
万能の聖書であります。
と、まあ、全体が冗談でできている本ではありますが、世界中の宗教のことをよく知っている人が書いているようで、笑いながら楽しくいろいろな宗教のなんちゃらを学ぶことができます。
なんて、客観的に評価するより、この本を信じて、教祖になって救われることが、本来の意味なのでしょう(爆)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車に乗れない人はバイクに乗れるのか?

2021年03月18日 | ニュース・記事
今朝、ふっと沸いた疑問です。
「自転車に乗れない人はバイクに乗れるのだろうか?」
検索して調べてみました。

1)講習所のバイクコースで、自転車に乗れない人コースがあったが、1時間程度でみんな乗れるようになった。

2)自転車のバランスで難しいのは、ペダルをこぎながらバランスをとることだ。

3)ペダルをこがないで前に進むバイクは、自転車よりバランスがとることが容易だ。

と言う結論にいたりました。

最近、ペダルがなく足で地面をけるタイプの子供用自転車が売っていますが、あれは理にかなった商品なんだなと納得しました。
自転車の練習をするときは、ペダルをこがずに地面をけってバランスをとることから始めたほうがよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が溶けると春になる

2021年03月17日 | トマソン&街角芸術
新しい年度への期待と、去り行く年度へのさみしさと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は悪魔に熱狂する(松本健太郎)毎日新聞出版

2021年03月16日 | 読書
サブタイトルが『悪と欲望の行動経済学』という本です。
おどろおどろしいタイトルですが、中身は大したことがありませんでした。
人間は合理的な面と、非合理的な面を持ち合わせていて、それを理解することでビジネスチャンスが生まれるとか、人間に思考にはたくさんのバイアスがあり、現状を分析するときにはそのことを考慮に入れると良いと書かれています。
特に珍しい内容ではないですが、タイトルの付け方が秀逸で、だまされた気もします。
しかしながら、大切なことが書かれていることも事実です。
気軽に読める本なので、行動経済学に興味がある人のちょっとだけ入門の書として良いかもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キブシのつぼみ

2021年03月15日 | 小さな自然
先週はまだつぼみでしたが、今週は咲くかな。

昨年は、こんな↓感じで咲きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんてったって雪割草

2021年03月14日 | 小さな自然
今年の雪割草です。
雪が多い年だと、ありがたみがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『まほろばの疾風』熊谷達也

2021年03月13日 | 読書
8世紀末、大和朝廷は蝦夷(えみし、現在の東北地方)へ進撃を開始しました。
そこへ立ちふさがったのが英雄アテルイでした。
アテルイは、圧倒的な数の大和軍を地の利と機動力で翻弄し撃破します。
しかし、大和はあきらめず坂上田村麻呂を征夷大将軍に任命し、蝦夷の集落を調略し切り崩していきます。
田村麻呂の智謀と武勇に、数の上で圧倒的に不利な蝦夷軍は追い詰められていきます。
稲作文化(大和)と狩猟文化(蝦夷)の間で揺れ動くアテルイの心理や、巫女モレと生涯を通した恋など、小説としての読みどころもありました。中世の日本の基礎ができるときの陣痛の物語とも言えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品のあまおう届きました。

2021年03月12日 | 投資・節約
福岡県古賀市よりの返礼品です。
新潟に住んでいると、イチゴと言えば、栃木の「とちおとめ」、新潟の「越後姫」などを主に頂いています。
九州の「あまおう」はよく見ると、みんな形が違っていて、野性味があります。
パッケージもそれを生かしたセンスがよいもので食欲をそそりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする