風の松原通信 13年01月07日

2013年01月09日 08時21分40秒 | Weblog

風の松原通信 13年01月07日に記録したものです。

 

01.12年01月07日 オオバヤシャブシ 雪の上にオオバヤシャブシの種子が沢山散らばっています。凄い量です。

 

02.12年01月07日 コマユミ 赤い小さい果実がまだついています。よく見ないと解らない位です。

コマユミはこちら

 

03.12年01月07日 シンミズヒキ 冬季のシンミズヒキのそう果。

シンミズヒキはこちら

 

04.12年01月07日 ネズミモチ ネズミモチの果実です。昨年は豊作のようで殆どの木に果実が稔っていました。

ネズミモチはこちら

 

05.12年01月07日 マメガキ 実は熟していますが食べたら甘かったが、食べ終えてから口の中が渋くなってきました。

 

06.12年01月07日 兎の足跡に薄っすら雪が積もった状態です。風の松原内に沢山の兎がいるようです。足跡を結構見ます。

 

ここ2~3日は落ち着いた穏やかなお天気が続いています。

いつもこのようなお天気であればと思い願っているこのごろです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする