goo blog サービス終了のお知らせ 

16年01月05日 家庭菜園 ニンニク・ネギ

2016年02月21日 08時09分25秒 | Weblog

下記の件は1月006日に書きとめておいたものです。遅くなりましたが今日リリースします。

現況は昨年から今年にかけての冬は暖冬で現在能代市は雪がほとんどありません。一般の方々は除雪等がなくて大助かりですが、これがひいてはどのような結果をもたらして私たちの生活に響いてくるのか今から心配です。今日の天気予報でも荒れるとありましたが、最近他の地域は荒れているんですが能代市はいつも外れて平穏です。どうしたことでしょうか。

16年01月05日 家庭菜園 ニンニク・ネギ

3日になろうとしているのに雪が積もるどころか逆に融けて行く。朝7時半に温度計を見ると+3℃であった。これではいくら何でも雪は融けていく。我が家の畑も一部に雪は残るものの積雪0です。本当に暖冬です。これでゴルフ場もプレイができるのではないでしょうか。

今日はニンニクです。私はニンニク大好き人間です。それで挑戦してみました。9月18日植え付けしました。皆さんシートを使って植えているようですけれどもNさんの指導でシートも使わず種子を植えてそのままにしてあります。しばらく発芽しませんでしたが、その後どんどん芽が出始めて344個植えましたが発芽率100%です。ただ100%と言っても来年実が大きくなれるかどうか心配と楽しみが半分半分です。今年の管理が大切と思っております。

ネギも800本植えかえました。大分太くなり又甘くなってきました。現在残っているのは200本程度。大部分は友達に御裾分けをしています。我が家では鍋料理には欠かせない具材です。又一番多く使うのは薬味として味噌汁、納豆等に沢山入れて食べています。今年も作る予定にしております。能代は能代ネギとしても有名です。皆さんも一度能代ネギを食べてみてください。美味しいですよ。

 

01.16年01月03日 ニンニク 暖冬で畑の雪もほとんどありません。

 

02.16年01月03日 ネギ。

 

03.16年01月03日 今日の気温3℃。暖かい。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする