20年06月04日 追肥

2020年06月05日 05時12分09秒 | Weblog

06月04日

今日もいいお天気です。からっとした天気で暑いけどしのぎやすい。

今日はいろいろな野菜に追肥をしました。追肥は少なめ、少なめと思っているがいつのまにやら多くなってくる。

それとまた草が出てきましたので雑草取りをしました。それにしても持病の狭窄症と相まって腰痛で毎日湿布薬を貼る始末です。

 

01.朝5時8分の朝日ですがもう相当に高く登っている。下はぼけているがいつもの白神岳。

 

02.2月16日ポット植付のレタス22株ハウス内3月29日に移植したものですが等々巻かず駄目で全部そのまま耕起してしまいました。

 

03.スイカのめしべが咲いてきた。おしべがどこを見てみても咲いていないので、長谷川師匠から頂いてきて受粉させてみるが果たしてどうなるのか。

 

04.カボチャに追肥。右がオール8と左が灰汁を使用。

 

05.籾殻堆肥に5月30日除草剤を散布したが4日でカラハナソウの雑草が出てきた。私の使っている除草剤では効果無しの」ようです。

 

06.カラハナソウが出てきたので。籾殻堆肥攪拌、次の除草剤散布準備として乾燥させておく。

 

07.スイカに追肥。

 

08.トマトに追肥。

 

09.エダマメ、札幌みどり。畝にまばらにしか生育していませんが、草取りと寄せ土をしておく。

 

10.キュウリの花が咲いてきました。

 

11.20年06月04日 毎日新聞 起語刻々

 

06月04日 毎日新聞仲畑流万能川柳 「葉が先か命が先か悩んでいる」

 

今日はいろいろと忙しかった。加齢によるものが大きい。

疑問に思ってのはスイカの花ですがいつもはおしべが先に咲くんですが今年はめしべ先に咲いています不思議です。これでどのように受粉するのでしょうか?です。

 

誤字脱字がありましたらご容赦を。

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20年06月03日 追肥 | トップ | 20年06月05日 ニンジン追肥... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事