AKB48 チームBのファンより

鈴木紫帆里さんを中心にAKB48 チームB について語るサイトです。

スタジオ録音CD ( KC)

2009-08-19 21:14:22 | 分析系 曲
チームA5 恋愛禁止条例
チームK5 逆上がり
チームB4 アイドルの夜明け、3つのセットリストのCDが、シアターで発売されている。

これまでに発売されたセットリストは、A1、A2、A3、K1、K2、K3
発売されていないセットリストが、H1、H2、A4、K4、B3。

今後新しく始まる公演のセットリストがCDとして発売されるか否かは、A5、K5、B4(現在発売中)が、どれだけ売れるかにかかっている。

売れなければ、将来のセットリストCD販売なし、
想定枚数が売れれば、将来のセットリストCD販売継続、
想定枚数をはるかに超えてめちゃくちゃ売れれば、ひまわり公演を含む過去の未発売CDが販売される(妄想)。

皆さん! 今すぐCDを買いに行きましょう。


CDの感想はゆっくり書きたいが、まずデータとして公演の台詞・口上がCDではどうなっていたかを報告。

チームA5
M6「ハート型ウィルス」
「絶対ありえない」で始まる台詞は、入っている。声は、大島麻衣に聞こえた。

チームK5
M1「掌」の前の芝居は、入っていない。

M2「逆上がり」
イントロの宮澤佐江の掛け声は、入っていない。

M6「わがままな流れ星」
エンディングの小野恵令奈と小林香菜の掛け合いは、入っていない。

疑問?「となりのバナナ」の間奏掛け合いは、スタジオ録音どうなっているのだろうか?

EC1「不義理」
イントロの日替わり掛け声は、入っていない。

チームB4
M2「皆さんご一緒に」
日替わり口上は、浦野一美が入っている。

M5「残念少女」
「ほっといてよ」で始まる渡辺麻友の台詞が入っている。

M9「天国野郎」
日替わり口上は、入っていない。
口上がない部分のバック演奏が迫力あり。CDを聴いて初めて気がついたが、ここに「ホイ」という掛け声が4回入っている。

EC3「アリガトウ」浦野一美のメンバー紹介は、入っていない。

KC
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年10月22日 佐伯さんとの思い出

2009-08-19 08:39:15 | 佐伯美香
佐伯さんとの初めての握手会は昨年の10月22日でした。その日から私が佐伯さんの本当のファンになったと言えるかと思います。

握手会と言うのは強力な営業戦術だと思います。それまでシアターで舞台の上にいたアイドルと同じフロアーに立って触れ合う、と言っても握手するだけですがそれでも初めてアイドルと握手した経験と言うのは大きな衝撃でした。

もう一度握手がしたくて別の日にドンキの前に行列しました。
その時も同じ様に感激してもう一度佐伯さんと握手したい、話をしたいと強烈に思いましたが社会人の悲しさでその後は機会を得ることが今年の7月まで出来ませんでした。

昨年10月までは実際のところAKB48ファンをいつまで続けるかどうかわからないと思ってましたがこの握手会で一つの目標、佐伯さんと握手会で会う、その先はMVPを達成して一緒に写真に写ると言う目標が出来ました。

実は公演自体は既に200回近く観ていると思いますがそもそも最初の頃はMVPと言う仕組み自体知らなかったので観戦後の半券は捨ててました。
MVPを知ってからも同じ公演を100回も観る人がいることを知って、それも大勢いるのに驚いたくらいでやっぱり半券を集めることはしませんでした。ただ、何となく記念にと言う気持ちで家まで持って帰った分は家人に知られないようにこっそり置いておいた程度でした。 

それが昨年10月の握手会以降にどうしてもMVPを達成しなくてはと思い始めて半券を集め始めました。そうしたら、公演後の反省会で飲み屋に置きっぱなしにしていた半券を取っておいた友人2人から、「こう言うことになるだろうと思って取っておいたよ」と束で渡されて驚きました。自分の公演観戦記録と比べると確かに自分の半券でした。

佐伯さんにはそう言う事も話したかったんですが。

テッド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする