● マイクロソフトの自動更新による配布プロセス
「・・お客様のコンピュータのセキュリティを向上させ、最新の状態に保つため、マイクロソフトは、自動更新によって Internet Explorer 7 を優先度の高い更新プログラムとして配布する予定です。 日本での自動更新による Internet Explorer 7 の配信は 2008 年以降に配信開始を予定しております。・・」
「・・自動更新のインストール プロセス
自動更新機能では、Internet Explorer 7 をインストールする準備ができると、ユーザーに対して通知が行われます。次に、主要機能が示された [ようこそ] 画面が表示され、ユーザーはインストールを実行するかどうかを選択できます。インストールを実行する場合は、すぐにインストールするか、後でインストールするかを選択することもできます。 または、Windows Update または Microsoft Update サイトにアクセスして、優先度の高い更新プログラムを対象にした "高速" スキャンを実行するという方法でも、Internet Explorer 7 を入手できます。
Internet Explorer 7 へのアップグレードでは、現在のホーム ページ、検索設定、お気に入り、および互換性のあるツールバーは保持されます。また、既定のブラウザも変更されることはありません。 Windows の [コントロール パネル] にある [プログラムの追加と削除] を使用すれば、いつでも Internet Explorer 6 に戻すことができます。 (自動更新の詳細については、マイクロソフト セキュリティのサイトを参照してください。)・・・」
● Internet Explorer 7 のダウンロード
「信頼できるアップグレードとして、 Internet Explorer 7 のダウンロードと推奨される更新プログラム (利用可能になった場合) を入手してください。 別の言語版の Internet Explorer 7 をダウンロードする場合は、「Internet Explorer 7 の各国のサイト」ページに移動してください。
システム要件については、こちらをご覧ください。
サポート サイトでは、トラブルシューティングとフィードバックのオプションを確認することができます。・・」 |