goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 昨日は名古屋で新しい企画のための準備会議。
 原案を出した私だが、正直、混沌としところがあった。それがS氏の解析と論点の構築で、とてもすっきりとした整理ができた内容の組立となった。今の段階としては十分に満足。

 ところで、いま自作中の「自分の所の農法に必要な組み立て式の新しい電動器具」のために電気ドリルを買うことにした。30年ほど前から使っている電気ドリルは出力450ワット。試してみたら、これではパワーが足らず、1分ほどで煙が出てきた。
 それで今朝は起きてから、ハイパワーの電気ドリルの商品を検索していた。もう少し、比較検討したら発注する予定。仮に、ハイパワーの電気ドリルで動かすことがダメとなっても、ハイパワー電気ドリル自体は、日常的に使える道具。
 今は、ネットで調べられるし、アマゾンですぐに届くから早くて便利な時代。

 ・・・そんなことしていたら時間が遅くなったので、ブログは、パートナーの料理のデータをもらうことにした。
 ≪肉厚の揚げを下仁田ネギと一緒にネギ焼き。冷凍しておいたスイスイパスタで野菜たっぷりのトマトパスタ。大根おでん、おかずは野菜尽くし≫
 なお、今朝の気温はマイナス1度近く。ウォーキングは快適だった。
 昨日2月23日の私のブログへのネットのアクセス情報は「閲覧数5,837 訪問者数1,522」。

人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位  ↓1日1回クリックを↓  ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点

●肉厚の美味しいお揚げを買ってきたので、
下仁田ネギと一緒にネギ焼き。


鋳物フライパンに油をひかずにでお揚げを焼いて、
3センチほどのぶつ切りにした下仁田ネギをじっくり焼く。

しょうゆをスプレーとシュッとかけて、
かつお節をかければできあがり。
かんたんでおいしい。

●お昼ご飯は、冷凍しておいたスイスイパスタ。


鍋で茎ブロッコリーを茹でて、

沸騰したらパスタを冷凍ののまま入れて、
一緒に2分ほど茹でるだけ。

レトルトパスタの具を温めて和えれば、

野菜たっぷりのトマトパスタのできあがり。

●大根が大豊作なので、
太い大根を丸々2本使って、
大根おでんを作る。


大根は柔らかくなるので米ぬかで下ゆで。

ジャガイモとこんにゃくも入れてコトコト煮る。

竹輪ときくらげは最後に入れる。

2日間くらいかけて食べた。

畑に野菜がたくさんあるので、
おかずは野菜尽くし。

ほっこりとおいしいものばかり。




コメント ( 0 ) | Trackback ( )