今朝の気温は11度。今日も快適にウォーキングしてきた。・・があと、忙しくてブログを出すのが夜に。
こんな時は、パートナーにデータをもらって・・・今日は、庭の白い花を記録しておく。
家に向かって左手に植えてあるビバーナム ステリーレ
花は けっこう大きがくて、
アジサイのアナベルにも 劣らないくらい
咲き始めの頃は淡い緑は。
徐々に白くなっていく。
ビバーナムの仲間では、いちばん巨大な花で、
植えてから4年目くらい。
今年は花がたくさん咲いた。
これはガマズミ。
日本に昔からあるビバーナムの仲間。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から2位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
ステリーレより少し遅れてオオデマリも白くなってきた。
花は早くから咲いているが、
濃いグリーンなので気が付かない。
みどりから白へ、色変わり。
木全体が白いボール状の花でおおわれてボリュームがある
西からみたところ。
市道から家の方を正面から見たところ。
びっくりするほど大きく育ったオオデマリ。
●八重コデマリ
5月になると庭にはコデマリ、オオデマリ、ウツギなど
まっ白で涼しげな白い花が目立ち始める。
ヤエコデマリは、咲き始めは中心がうす緑、
満開になると純白でボリュームがある。
●ブルーベリーが二本。
こちらが大きい実をつけるブルーベリー。
花は咲くのですが、まだ身を食べことはない。
まっ白でスズランのような花。
原種ブルーベリーはもっと小さな花。
| Trackback ( )
|