tetujin's blog

映画の「ネタバレの場合があります。健康のため、読み過ぎにご注意ください。」

東京ウェーデルン(fin)

2007-03-22 23:12:40 | プチ放浪 山道編

気がつくと、時計は午前2時をまわっていた。昨夜の強行軍のせいか、起きているのがしんどくなってきた。ぼくは、ルソーくんと翌朝7時に起きてゲレンデに行き、だれもシュプールを描いていない斜面にファーストトラックをつけようと約束して部屋にもどり布団に入った。そして翌朝、目が覚めて時計を見たら午前8時を過ぎていた。あわてて、隣の布団で寝ているはずのルソーくんを見たら、彼は連夜の論文を書いていた疲れがでたのか爆睡していた。起こそうかと思ったが、今から着替えてゲレンデに行っても、リフトの方が先に動きだして当たり一面はシュプールだらけになるであろう。ぼくは二日酔いぎみの頭を抱えながら、みんなが起き出すまでもう一眠りすることにした。

その日の午前中は晴れ。ぼくらは、丸池のAコースのコブを中心にみんなですべった。昨日の筋肉痛が体をきしませる。コブにあたるたびに「ぎしぎし」と来る。そのせいで、昨日は上から下までノンストップで滑れたが、今日は途中で逃げて斜面の中ほどで止まってしまう。悔しかった。抑えて滑ればなんとかできる感じだった。しかし、この硬い斜面をコスギくんは気持ち良さそうにスピードをだしている。もちろんルソーくんも・・・。そこにイズミさん、ヒロコさんが追っかけてさらに爆走している。彼らのスピードについていけず、リフトで待たせてしまう。あまりにスピードを抑えていた自分に腹がたち、スピードを出し始める。 そして、結局ノンストップ完走ができなくなる。自分の体力のなさが身にしみて感じられた。帰ったら走りこむしかない。
そうしているうちに昼になり、志賀ラーメンで昼食。この大人気のラーメンは、しょう油をベースとして野沢菜しいたけ、きくらげなどを油で炒めてトッピングしてある。ヒロコさんのお勧めだったが、今までにない味わいでおいしかった。そして、 そこでぼくらは解散した。
<3月にまた会おう>ぼくらは互いに約束し会った。ぼくらは事前にメールでやり取りして、互いに理解を深め合っていたが、実際に会う前はどんな香具師たちが集まるのか不安で一杯だった。しかし、集まったのは予想以上にいいやつ等ばかりだった。このOFF会は、さらに親睦を深め合うことができ非常に有意義なものになった。なによりも、ビデオを撮影できたことでぼくらの映画のプロモーション活動を大きく前進させることができた。たしかに、最終の目的である映画の制作までは遠い道のりで幾多の困難が待ち構えているのだろうが、こいつ等とだったらなんとかやれそうな気がしてきた。なにしろ、イズミ社長がついている。彼は、どんな困難に直面しても絶対にめげない。すぐに弱気になって、現実をそれ以上に悪くとってしまうぼくとは大違いだ。やはり,社長をやっているだけあって、リーダーとしての資質を持っている。彼らのように、人からまた会いたいと思われる人間でありたい。そういう自己演出は非常に大切なことだ。帰りのバスの中、ぼくは快い疲労を感じながらいろいろ考えている内にぐっすり眠ってしまった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする