隣にはコミュニティーFM放送局の、とおかまちFMのスタジオがある。
「キナーレ」は地元の方言で「来なされ(おいで)」の意味。
空へと吹き抜ける空間には池。
自然を内包する回廊棟と温泉棟からなる空間の中で、人が行き交う。
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2015」の一環として、「蔡國強―蓬莱山」を展示。
古代中国で仙人が住むといわれた東の海に浮かぶ伝承の島(山)「蓬莱」がメタファー。
印象に残ったのは、越後妻有の樹木を使ってつくられた炭の作品。
彫刻を彫り窯で焼く。炭になった木の破片をさらにつなぎ合わせて完成させたもの。
照明によって、色や材質感が変化して見える。
作家は山本 浩二 1966年 福井県生まれ。
『やきもの新感覚シリーズ・50人 土と炎の魅力と魔力 50のOBJECTS』(INAX出版刊)
ご訪問&最後まで読んでくださりありがとうございます。
お帰りの際、ひとつクリックお願いします。
お手数かけてすいません。
↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 自然遺産(11)
- 椿 名木・名園(32)
- 大島笑顔100プロジェクト(184)
- 地ビールで乾杯(20)
- joke(38)
- AI実験室(1)
- artificial intelligence(1)
- old good things(87)
- 料理のサイエンス(296)
- lesson(91)
- プチ放浪 海沿い編(364)
- プチ放浪 都会編(733)
- プチ放浪 山道編(509)
- ランチde世界放浪(112)
- cafe(94)
- bad news(297)
- 日記(1463)
- 人々(26)
- 古都 鎌倉(51)
- 港町 YOKOHAMA(100)
- 遠野(岩手)(20)
- 露天風呂(できるだけ秘湯)めぐり(22)
- cinema(171)
- エッチ: よい子は立ち入り禁止(26)
- 上高地(11)
- herb, plant(34)
- my favorite songs(22)
- book(5)
- smile(1)
最新コメント
- tetujin/♪さよならって言えるのは
- 5スター/♪さよならって言えるのは
- tetujin/振り向きもせずに 男は去った
- 5スター/振り向きもせずに 男は去った
- tetujin/土曜日のジャガイモ(176)
- 5スター/土曜日のジャガイモ(176)
- tetujin/タトゥー軍団
- tetujin/だんだん化
- 5スター/タトゥー軍団
- 5スター/だんだん化