(Entry 182~185/365) OLYMPUS PEN Lite E-PL1 + M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm f3.5-5.6 L
樹之香(きのこ)とは、縄文杉まで案内してくれたガイドの清田(セイダ)さんの屋号。
清田さんは北海道の出身。静岡で植物学の研究を積んだ方だった。
彼のガイディングでは、植物の名前が次から次へ出てきて、狭い脳内キャパシティでは到底収納しきれずに、
というよりも、聞くそばから忘れていくのでまったく覚えられなかったのだが、いろんな面白い話をしてくれた。
彼は、昨年、テレビドラマの屋久島ロケの仕事に参加したらしい。
荷物運びのポーター。ちょうど台風でガイドの予定にキャンセルが出たので、2つ返事でOKしたようだ。
翌朝、車で荒川登山口へ。さて、靴紐でも縛りなおして出発、と思ったらなんとクロックス。
・・・彼は登山靴を自宅に忘れて来てしまったのだった。
これって、ダイバーも良くやる(ぼくだけかもしれないが・・・)。会社から直行した海。
ギョサンを忘れて、短パンに革靴を履いた異様な姿で立ち尽くす・・・。
さすがはプロ。彼は仕事をキャンセルせず、全行程をクロックスを履いて荷物を担いで登ったらしい。
それも、彼が選んだ小さめの荷物はなんと予備の撮影用バッテリー。重さ30kg。。
登れるんですねクロックスで。・・・足が蒸れなくて気持ちよさげ。。
彼が言うには、主演の永作博美さんが、とにかく、かわいかったらしい。
永作博美さんが出演している最近の映画と言えば、「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」を思い出す。
少し抜けたところがある嫁。何事も深刻に考えず、底抜けに明るくまっすぐ生きている女性を演じていた。
彼女の無邪気な表情の演技が妙に心に残っている。
あんな笑顔の人々をいつか写真に撮ってみたい。。
気に入った写真や記事がありましたら応援のクリックよろしくお願いします。
![にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ](https://photo.blogmura.com/p_snap/img/p_snap88_31.gif)
にほんブログ村