拙者とトランスフォーマーの付き合いも長くなるでござるが、そもそも最初に買ったトランスフォーマー商品ってなんだったでござろうか?
恥ずかしながら覚えていないでござる(笑)。
最初に1体・・・いや複数体を買ってから・・・短期間でズルズルと増殖したような・・・?
とりあえず、覚えているのは、TVアニメで印象的だったキャラクターからでござる。
それが、デストロン軍団スタントロン部隊の参謀、モータ-マスター(D-50、モーターマスター、1980円)でござる。
TVアニメでのコンボイ(01、コンボイ、3900円)と対をなす、黒いトレーラーで、アニメでもコンボイを敵視し、ハイウェイの王者にならんとする、デズトロン陸戦部隊の要でござる。
ただ、商品的には、コンボイより小さいのが不満でござる。
否!大きさは問題ではないでござる。 この商品の最大の特徴は、別売りのスタントロンと合体して、合体兵士メナゾールになる事でござる。(D-55、メナゾール、5500円も販売)
メナゾールは、デバスター(37、デバスター、5800円)に次ぐデストロン合体兵士でござる。 さらに、スクランブル合体により状況に応じた手足の入れ替え(メナゾールの場合は無意味の様な気がするが・・・)や、同じスクランブル合体システムを持つブルーティカス(D-69、ブルーティカス、5500円)との交互合体。 更にはサイバトロンのスペリオン(C-55、スペリオン、5500円)やガーディアン(C-76、ガーディアン、5500円)との手足を入れ替える事も可能でござる。
では! モーターマスター単体では遊べないかというと、そうではない、充分あそべるでござるよ。
モーターマスターのロボットモードは、箱の塊でござるが、それが魅力でござる。 ただ、顔が小さい・・・否! バランスは悪くないでござるが、TVアニメ版やパッケージイラストの様な悪人顔じゃないのが残念でござる。(商品は顔色が悪いがスマート顔でござる) 付属武器のサイクロンガンはメナゾールに合体した場合のバランスを考慮したものでござるが、大型武器としてモーターマスターが持っても力強く感じるでござる。
銀メッキのサーベルも付属するが、この販売時期の商品で剣を持つのは、ブリッツウィング(43、ブリッツウィング、1980円)とダイノボットくらいでござる。
すなわち、ブリッツウィングは別にして(ブリッツウィングの場合は指揮刀?)、銃社会、米国では剣で戦う接近戦は野蛮な行為とされたでござる。 ・・・?
まてぃ! トランスフォーマーは銃が有っても殴り合いで戦う種族でござる。 今更、剣を持つ行為が野蛮でござるか?
所詮、米国人にはチャンバラの美学が判らないでござる・・・
スターウォーズで何も学んでいなかったでござるな・・・・剣の正当性が証明されるのは、日本人スタッフ製作によるザ・ヘッドマスターまで待たなければならないでござる。
後の装備品は、メナゾール合体用のパーツで、トレーラーモードやロボットモードでは余剰部品となる。
この時期の商品なので、余剰部品が出てしまうのは、仕方が無いでござるし、ロボットモードの後ろ姿も見ない事は約束でござる。
更にモーターマスターは移動基地の変形し、別売りのダイナベース(D-63、ダイナザウラー、4980円)と連結してスクランブルシティを完成させる事も可能でござる。
この移動基地形態では中央のスロープにカタパルトギミックを持ち、別売りのスタントロンを射出するでござる。
で、このカタパルトギミックでござるが、実話!メナゾールの胸部プロテクター(正式名称無し)には車輪が付いており、転がし走行が可能でカタパルトより射出できるでござる。
このことは説明書にも記載がなく、TVアニメでも再現されていない知られざるギミックでござる。
これは、モーターマスター単体で遊ぶ為のサービスギミックと思われるでござるが、同じく移動基地形態に変形し、カタパルトギミックを持つ、オンスロート(D-64、オンスロート、1980円)やシルバーボルト(C-50、シルバーボルト、1980円)の胸部プロテクターには車輪が無いでござる。
この胸部プロテクターは、よく見ると自動車風のデザインでござる。
コンボイで云うところのローラーにあたる、自立型のロボットではないかと推測するでござる。 で、拙者は胸部プロテクターを親しみをこめてプロテクターと呼んでいるでござる。 (・・・まんまでござるな!)
合体ロボットの場合、単体では魅力が無いと言われるでござるが、トランスフォーマーでは、そうではござらん! だから、今回はスタントロン部隊ではなく、モーターマスターのみ取り上げたでござる。
しかも!このモーターマスターは色変え再販の多いスクランブルシティ商品でありながら、バリエーションは無く、別のボディに転生していないのでござる。
拙者としては、トレーラーごとバイナルテック化・・・否!マスターピースで商品化してほしいキャラクターでござる。