ごきげんようでござる!
前回のリパッグナス(TFS、リパッグ、2500円+5PTS)に続きナス繋がりで、今宵は「変形!ヘンケイ!トランスフォーマー」版サイクロナス(D-07、サイクロナス、2310円)の紹介でござる! (笑)
いや~遂に、デストロン航空参謀、サイクロナス(D-70、サイクロナス、1800円)がリメイクされて販売されたわけでござるが、嬉しい誤算でターゲットマスター仕様(D-91、ターゲットマスター・サイクロナス、日本未販売)を再現したリメイク商品なのでござるよ。
う~む・・・ ジザトイズで、販売されたガレージキットに触発されての販売でござるが、ソコは流石に本家と云う事で、只のリメイクには終わらないマニアックな商品に仕上がっているでござる。
まあ、ドチラにしろ新規にターゲットマスターが復活することは喜ばしいでござるな。
さてさて、ターゲットマスターのナイトステックは、「サ・リバース」登場のネビュロス人の犯罪者でござるが、変形×2版のナイトステックは、詳しい設定がなされておらず、付属のコミックを見るかぎりでは、「ザ☆ヘッドマスターズ」と同じく、普通に会話ができないような感じでござるが、性格はコミカルな感じでござる。
さあ! 商品は足の銀メッキは如何なものかと思うのでござるが、可動箇所が格段に増えており、これぞ念願のターゲットマスターでござるよ!
武器形体であるランチャーモードは商品設定では、相手の視界を奪う、腐食性のブラックビームガンらしいのでござるが・・・ なんだか殺傷能力が低そうでござるな。 (笑)
さて! G1のナイトステックは日本では、サイバトロン側のターゲットマスターとして、ステッパー(C-109、ステッパー、1980円)のパートナーであるネブロンと改名して販売された訳ででござるが・・・ なんだか・・・変形×2版ナイトステックの頭部やランチャーモードのデザインは・・・ スカージ(D-71、スカージ、1800円)のターゲットマスター版(D-92、ターゲットマスター・スカージ、日本未販売)のフレイカスに似ているような・・・?
うむむ・・・ 似た様なデザインなので間違えたのでござるかな・・・
そう! 間違えているのでござる。 しかも確信犯で、「ザ・リバース」登場のアニメ版ナイトステックとフレイカスはデザインを間違えていたようで、それを再現しているのでござるな。 (笑)
う~む・・・ 物凄くマニアックでござる。
さあ! 待望のサイクロナスのヴィークルモードは「トランスフォーマー・ザ・ムービー」登場のアニメ版デザインを再現しており、カラーリングも玩具版の再現ではなくアニメカラーなのでござる。
まあ、日本販売版は翼の両端をメッキ仕様にしたのは如何かとおもうのでござるが、破綻の無いデザインは流石に元がSFジェット機ゆえでござるな。 (笑)
機体のギミックは引き込み式の着陸脚が収納されているものの、車輪は再現されていないでござる。
なお、今回拙者が購入した商品は左足膝部分の接続ピンがズレている不良品だったので、ヴィークルモードではパーツが上手くハマらずに中途半端になってしまったでござる・・・ (残念)
しかし! タカラトミーの「お客様相談センター」に電話してみたところ、修理or交換可能との事で交換してもらい、写真を取り直して掲載してみたでござる。
今回は迅速とはいかなかったでござるが、まあ1ヶ月も掛かっていないので苦情処理としての対処法は間違っていないでござるな。
当たり前の事でござるが、苦情処理ができるメーカーは信頼したいでござるよ。
今後ともクレームが付けられないような、商品開発に期待したいでござる。
さて! ランチャーモードのナイトステックは、ヴィークルモードのコクピットの上に装着可能で、旧玩具版を再現しているのでござるが・・・
カッコワルイでござるな。 (笑)
まあ、旧玩具の再現も良いのでござるが・・・ できればコクピット内に収納してもらいたかったでござる。
まあ、このカッコ悪さがダーゲットマスターなのでござるが。 (笑)
しかし!
ロボットモードのデザインは紛れも無く、サイクロナスであり、そのバランスの良さには驚かされるでござるよ。
旧玩具最大の難点であった機種部はコクピット内に収納した御蔭で背中はスっきりし、ウサミミのヘルメットも小型化してTVアニメのデザインを再現できているでござる。
ウサミミのサイクロナスが商品化されるとは・・・ コレクターを続けていて良かったでござるよ。
本品の武器は、ナイトステック以外は無いのが残念でござるが、全体のバランスは良いでござる。
拙者的には拳の穴が右側にしかないのが残念でござるが、拳の造形が良いでござる。
まあ、片腕だけ穴を開けているのは珍しい事でござな。
さて・・・ 変形×2版サイクロナスの設定は冷血無常な兵士でサイバトロンを破壊する事を目的としているようでござるが・・・ サイクロナスの性格は登場作品によって違っていたりするので、有能で忠実な監視役とか儀を重んじる戦士とか、ワガママな上司に振り回されるNo,2や、スカージとの漫才コンビなどなど様々でござる。
拙者的に推測するには、「トランスフォーマー・ザ・ムービー」に登場した複数(?)のサイクロナスはNGとされているでござるが、実は同型は多数存在し各方面に派遣されていたのではないかと思うのでござるよ。
そう! 「無敵艦隊は存在していた!」説を唱えさせていただくでござる!
まあ、サイクロナスの能力値はNo,2にしては低く、地位も6でしかない航空参謀は可笑しいと思うので本品は、同一固体の一人として考えてみるのは如何でござろうか。 (笑)
更に本品は、説明書に記載がないものの、日本版TVアニメ仕様の右腕に融合したターゲットマスターも再現できたりするのでござるが、日本版アニメではサイクロナスは、ターゲットマスターでもなく、海外版でも右手融合で描かれていないマニアックな仕様なのでござるよな。
うむ・・・ つくずく感心する商品でござる。 (うん!)
さあ、来年はいよいよ2010年でござる!
このまま、ターゲットマスター仕様で2010商品がリメイクされることを願いたいでござるな。