
ごきげんようでござる!
前回はフェイントだったので、今宵は間違いなくターゲットマスター版のアートファイアー(C-108、アートファイアー、1980円)の紹介でござる! (笑)
本品は1987年の「トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスター」商品として販売された、日本限定販売のサイバトロン・ターゲットマスター戦士でござるが、TVアニメの登場はなく、テレビマガジン掲載のコミックに登場した商品でござる。
本体であるアートファイアーは、インフェルノ(10、インフェルノ、1800円)の成型色変更でござるが、武器パーツが削除されてしまったでござるが、ターゲットマスター対応と成ったでござる。
カラーリングは、インフェルノとの差別化で、日本の消防車では見られない配色に成っているでござるが、ドア部分のシールには「消防庁」の文字が入れられており、流石は日本仕様の商品であると納得するでござる。
そう・・・ 本来であれば、C-108のナンバーは海外で販売されたターゲットマスター仕様のホットロディマス(C-108、ターゲットマスター・ホットロディマス、日本未販売)に当てられるモノであったはずが、諸々の理由(?)で国内販売は見送られ、代わりに絶版商品となっているインフェルノとマイスター(06、マイスター、1800円)の金型を利用してタゲットマスターとして販売される事が急遽決まったようでござるが・・・ 他にも絶版商品は有るのに彼らが選ばれた理由は不明でござる?
相棒であるナイトステックも、海外でターゲットマスターとして販売された、スカージ(D-92、ターゲットマスター・スカージ、日本未販売)のパートナーである、フレイカスを流用して、ナイトステックに改名したのでござるが・・・
が・・・実は、ナイトステックの名前は、海外で販売されたターゲットマスター仕様のサイクロナス(D-91、ターゲットマスター・サイクロナス、日本未販売)のパートナーであるナイトステックと同名なのでござるよな。 (笑)
う~む・・・ ネーミングが謎でござる・・・
まあ、ヤヤコシイでござるが、同型で同名なら更にヤヤコシくなるので、まだ納得が出来る範囲でござるかな?
デストロン側のナイトステックは、ネビュロス人の犯罪王と呼ばれる犯罪者のようでござるが、サイバトロン側のナイトステックには詳細な設定が無いのでござるよ・・・ しかし、日本設定を重視するのであれば、ナイトステックはマスター星の住人である可能性は高いでござるな。
なお、ナイトステックの武器形体はスペースビーム砲らしいでござる。
さて、ナイトステックとアートファイアーのヴィークルモードへの取り付けでござるが、アートファイアー自体の金型に接続用ジョイント凹が増設された訳でもなく、新たに接続用のパーツが製作され、ハシゴにハメ込む形式を採用しているでござる。
よ~く見ると変でござるが、消防車らしい装備なのでござるよ。
まあ、設定上は放水銃じゃないでござるが。 (笑)
コミック版でも火災現場で活躍しているでござるよ。
![]() |
戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーザ★コミックス 価格:¥ 2,940(税込) 発売日:2002-10 |
さてさて、アートファイヤーのロボットモードのカラーリングでござるが、悪くない配色なのでござるよ。
そう・・・ この配色は、パワーアップで白い部分が増えるスーパーモード(笑)風なカラーリングなのでござるよ。
まあ、インフェルノとは別人でござるが。
そう! アートファイアーは当時の日本販売のトランスフォーマーでは珍しい役職の、スパイパーなのでござるよ。
スナイパー! 普通は狙撃手とか清掃員で表記されそうなものが、カタカナ名の役職でござる。 (笑)
う~む・・・ カタカナ表記と派手なカラーリングは目立ちたがり屋な性格かと思いきや、設定では「忍耐強く、仲間の事を第一に考えるが、その為に命令を無視する事がある。」そうで、なかなか良い人のようでござる。
ちゅーか・・・ 日本設定のサイバトロン戦士は、正義側らしく性格の良いトランスフォーマーなのでござるな。 まあ、これもタテマエと言うか・・・様式美を重んじる日本人らしい設定でござるよ。
しかし・・・ 本品は両腕にパンチ発射ギミックを残されているものの、オプションであったミサイルや武器パーツが無い事が残念なのでござるよ。
両手武器の方が、見た目は強そうに見えるので、ターゲットマスターだけでは心細いのでござる。
まあ、ターゲットマスターとは、1発入魂の狙撃型なので弾数をばら撒く戦法はとらない・・・と言うか・・・とれないのでござるかな?
そう・・・ 武器となるターゲットマスターのエネルギー源を考えれば・・・ ちょっと怖いのでござるよ・・・ 1発打つ毎に生体エネルギーを消費するのであれば、それこそ命を削って攻撃する訳でござるから無駄弾は使えないでござるな。 (笑)