ごきげんようでござる!
今宵は、タカラトミーより販売されたビークール商品の、清掃車(B12、清掃車、714円)の紹介でござる。
拙者、本品を見たとき、「ウルトラマグナスだ!」と思ったでござるが、よくよくロボット名を見ると、クリーンオプティマスだったでござる・・・
「なんじゃそりゃ~?」が、拙者の正直な感想でござるな。 (笑)
さて、本品は2013年3月にタカラトミーより販売された商品で、先に販売されたトレーラーさん(B03、トレーラー、714円)の成型色変更品でござる。
なお、商品番号のB12は、シリーズ第1弾商品として販売された、スペシャルスポーツカー(B12、スペシャルスポーツカー、525円)の番号でござるが、スペシャルスポーツカーが初回限定商品( おためし価格!)だった為に 本品に変更されたでござる。
さて、この商品は一応日本限定カラーだそうで、コンボイ(01、コンボイ、3900円)の白い成型色変更品はウルトラマグナス(Cー69、ウルトラマグナス、3980円)のトランスフォーマーの世界観に縛られず、オプティマスプライム(B03、トレーラー、714円)の同型バリエーション(?)であり、別人としての位置づけのようでござる?
もともとトレーラーである商品を清掃車に仕立ててしまうには強引でござるが、6輪仕様の真ん中ダミーのタイヤを塗装しない事により4輪車ぽく演出し、カラーリングでそれっぽく見えるでござる。
ディフォルメデザインならではの荒業でござるが、やはり清掃車と言うからにはコンテナ後部にもソレなりの工夫がほしかったでござるよ・・・
ロボットモードにびっくりヘンケイ!
クリーンオプティマス
ロボットモードは、思ったより白色が目立たなく、ウルトラマグナスの中の人ポくない感じでござるが、最近のウルトラマグナスは青だったり頭部が変更されているので、現役のチビッコを対象にするのであれば、色替えでウルトラマグナスをネタにするのは難しい事なのでござるかな?
何故に本品を清掃車に設定したのか分からないでござるが、「トランスフォーマーアニメイテッド」劇中(第18話・ヘッドマスター、再び!)にて、センチネル(TA-28、センチネル、2415円)がオプティマスプライム(TA-01、オプティマスプライム、3780円)の事を「お掃除プライム」と揶揄したネタに関係あるのではないでござろうか?
そう考えると、本品も十分マニアックな商品でござる。 (笑)
なお、本品の胸部パネル(ビークールマーク)は、清掃車、ゴミ収集中(?)、Cleaning(クリーニング)の3種類でござる。
クリーニングの意味は良く分からないでござるが、収集完了とか「気分スッキリ!」という意味でござろうな?
そう、このクリーンオプティマスでござるが、何やら妙にドヤ顔に見えてしまうのは拙者だけかもしれないでござるが、強引な商品成れど妙に味のある商品なのでござるよな。 (笑)
日本未販売のボットショット版ネメシスプライム(3体セット、日本未販売)の日本販売も待ち遠しいでごるが、しばらく、ビークール商品の販売がストップしているようでござる。
う~む・・・ 新作映画やネタ的にも、まだまだ行けそうなので、地道に細々とシリーズ展開してもらいたいものでござるよな!
そのオプティマスもこれと似たようなカラーリングでした
ttp://tfwiki.net/wiki/Ultra_Magnus_(BS)
因みにBot Shotsのウルトラマグナスはこんなのらしい…せめてもっとウルトラマグナスらしいカラーリングにしてあげようよ
ゴミ収集車TFはアニメイテッドレックガーを筆頭に余り数が多くないのですが
果たしてコイツを第2のゴミ収集車TFと扱ってもいいのか疑問ですね
幸運にも?ロストエイジでジャンクヒープというゴミ収集車TFの玩具が出るらしいのでコイツならゴミ収集車TF2号に相応しいと思うのですが
ttp://gb.tfwiki.net/wiki/Junkheap_(AOE)
ビークールはGo!の侍チームを最後にいくつかの発売中止商品を残してひっそりと終わったようですが
イベントでQトランスフォーマーという日本オリジナルっぽい玩具が展示されていたので
これのラインナップ水増しを兼ねてBot Shotsの日本未発売型が日の目を見たらいいなと思っています
タカラトミー、やはり商売下手か…
やっぱり、トランスフォーマー購入者年齢層を考えると低額商品に力を入れるべきところもあるでござる!
この商品購入前は思い切ってホントに4輪造形にしてやろうかとおもってましたが、削ると腕の強度なくなってマズイ事になりそうなのでやめました。
やっぱりジャンケン遊びを廃止したのが自由な遊び方の為にも致命的だと思うんですよね。そして回転部分をユルユルにしとけば起き上がった時になにが出るか分からずよりゲーム性があったとおもいます。
EZみたいに付録やオマケで使われる道があるといいんですけどコスト的にむずかしいかな。