ごきげんようでござる!
さあさあ今宵は「超ロボット生命体 トランスフォーマー プライム」より、EZコレクション版のオートボット警備員、バルクヘッド(EZ-08、バルクヘッド、1050円)の登場でござる!
本品は2012年3月にEZコレクション商品として販売された国内仕様で、先行で販売された海外販売品はサイバーバース商品として販売されており、本体以外はパッケージが異なる商品のようでござる。
本品はロボットモードを優先した廉価版商品なのでヴィークルモードはSUV(スポーツ用多目的自動車)でも、若干変な造形でござるが、許容範囲内の完成度でござる。
CGアニメの作画と一番イメージが違うのは車体下半分(フロントバンパー)と側面ドア周りの分割線と成型色及び塗装箇所の違いで迷彩ぽい軍用車両に見える事でござるな?
本品のヴィークルモードでは転がし走行以外に武器パーツであるレッキングボールを屋根のジョイント部に取り付け可能でござるが・・・
イマイチ感が有るのでござるよな?
そう、EZコレクションのコマンダークラス商品の場合は武器パーツが2個付属する場合が多いので何やら物足りないのでござるよ。 (笑)
確かにバルクヘッドのヴィークルモードには3か所の武器取り付け用ジョイント凹が儲けられていたり、レッキングボール自体も凸凹のジョイントが設けられているので取り付け方を変えたり、別売りの武器パーツと組み合わせたりできるのでござるが、単品だと遊び辛いでござる・・・ まあ、劇中仕様のイメージは忠実なのかもしれないでござるが、チェーンを延ばした状態のレッキングボールも欲しかったでござるよな。 (笑)
しかし!
本品の場合は何と言っても、ロボットモードの完成度でブリスターパックのパッケージ越しに見ても購入意欲がそそられる体型なのでござるよな。
廉価版商品ゆえに背面部はスカスカだったりするでござるが、前から見る分には十分すぎる完成度でござる。
なお、本品の両肩に配置された後輪は背中に倒したり、レッキングボールを取り付けてスカスカ感を減少させる事も可能だったりするでござるな。
廉価版商品ながら可動箇所も多く、ロボットモードでの武器取り付け用ジョイント凹が両手保持以外に7か所も設けれているのが本品の魅力でもあるでござるよな。
さて、EZコレクション版バルクヘッドの設定はパッケージ自体に記載がされておらず、基本的に劇中設定と同じで、体力(10)、知力(5)、速度(4)、耐久力(9)、地位(6)、勇気(8)、火力(7)、技能(5)の能力値でござる。
重量級のパワーファイターで、アニメイテッド版バルクヘッド(TA-03、アイアンハイド、3780円)の日本版演出である「どすこ~い!」のセリフが継承されていないのが残念でござる・・・
拙者的にプライムの日本版アフレコは、もっとふざけていても良いと思うのでござるが、コレは
コレで悪くは無いイメージなのでござるよな。
トランスフォーマープライム版バルクヘッドの商品はEZコレクション版の本品の他に、ファーストエディション版(ファーストエディション002、バルクヘッド、4410円)とヴォイジャークラス(AM-10、バルクヘッド、4200円)版バルクヘッドが販売されており、拙者はファーストエディション版を購入してしまったので、AM-10版は現在未入手状態だったりするでござるが、4000円越えで買い辛いバルクヘッドでも、EZコレクションであれば買いやすく、しかもEコレクション商品では完成度が高い傑作商品なので是非にオススメの一品なのでござるよな!
とりあえず、拙者のところではEZZコレクションでオートボットで初期TVアニメ登場メンバーを揃える事ができたでござる。
でもやはりこれが名作であることには間違いないと思います。
これの武器がキャノンのバージョンも発売されるらしいですが、個人的にそれもほしいなあとなってますw
自分は日本版バルクヘッドはいくつもの戦いを生き残った戦士と言う感じがして好きですね。
でも確かに少しくらいはっちゃけてもいいと思います(笑)
変形機構の都合ですが、ルーフの後ろ約半分をぱかっと開けると「やあ」っと顔が出てくるのがお茶目で、他のキャラに開けさせるような置き方が私のお気に入りです。
余談で申し訳ありませんが、先日初めて魂STAGEを買ってみました。3ミリジョイントはそのままEZクラスのTFに使えて便利ですね~(^^)できれば5ミリに対応した先端部も用意してくれれば、もっと便利なんですけどね★(TFファンをうまく取り込んで、頑張れB社!)
つけ方はイマイチ、とのことですが、投光機のようにも見えるので悪くないかと。
少なくとも、オプの武器に比べれば・・・・・・げふんげふん。
ちなみに、ウチではロボットモードでは後輪を後ろに倒し、肩アーマーを下げた状態で遊んでいます。
なんとなく、そっちのほうが劇中イメージに近い気がして。
よろしければお試しあれ。
国内市場が活性化しないと国内展開も望めないでござる!
間ボウト殿、日本版トランスフォーマープライムの展開は客層を見定めていない中途半端が一番の原因だと思われるでござる。
もっと子供に媚びても良いのでござるよ!
アウトキャスト殿、拙者は魂STAGEを未購入でござる。 (笑)
YM殿、拙者もタイヤの収納法をイロイロ考えたでござるが、説明書指示のままでも趣があるのでコチラを採用したでござる。 (笑)