トランスフォーマー馬鹿一代。R

トランスフォーマー及び変形ロボット玩具の研究思考ネタ等の戯言ブログ!

暴走族の更生?

2009-04-16 03:06:32 | トランスフォーマー・GF

Photo

ごきげんようでござる!

さあ! 前回に続き今宵も白バイ系変形ロボで、2005年にトイザらスで販売促進品として配布された、二輪奇襲兵、ガスケット・パトロールタイプ(非売品)の紹介でござる!

Photo_2Photo_3

本品は2005年に「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」商品として販売された、デストロン・二輪奇襲兵、ガスケット(GD-05、ガスケット、940円)の成型色変更品で、ビニール袋のパッケージにGD-05版の説明書とスピーディアのフォースチップをセットにした景品で、店頭にてトランスフォーマー商品(店舗により購入額・商品指定あり?)購入者に先着でプレゼントされた景品でござる。

Photo_4Photo_5

Photo_6Photo_7

しかし、本品はお手軽な成型色変更品ではなく、白バイのイメージで白黒のツートンカラーにしただけではなく、フロントカウルのPOLICE、リアカウルに警視庁のロゴをプリントしている凝った景品なのでござるよ。

Photo_8 

そう! 本品は海外でも販売されていない日本限定のカラーリングなのでござる。

十分商品としても通用しそうなカラーリングでござる。

いや~ トイザらスも太っ腹でござるな。

Photo_9Photo_10

本品には特別な設定がなく、クリアカラーのタイヤとスピーディアのフォースチップが付属することで、惑星スピーディア出身もしくは在住のトランスフォーマーのようで、ガスケット本人とは設定されておらず、ガスケット・パトロールタイプと記名されているでござるが別人なのかもしれないでござる。 (?)

Photo_11Photo_12

Photo_13Photo_14 

本品はSFデザインなバイクである為に、ハンドルが無いのが残念でござるが、ローロングのボディと前輪の駆動方式が未来的で面白く、フォースチップアクションも、エグソーストショットが展開するギミックを搭載しているでござる。

Photo_15

Photo_16

ロボットモードの白黒の配色が意外と似合っており、現行の実働ロボットを思わせるでござる。

Photo_17

Photo_18

そう、トランスフォーマーでは意外と白黒のツートンカラーのロボットモードは少ないのでござるよ。

ゆえに新鮮な感じなのでござるよな。

Photo_19Photo_20

なお、本品にはサイバトロンデストロンのマークはプリントされておらず、所属は不明でござる。

まあ、スピーディア在住トランスフォーマーである場合は両軍に属さない一般市民である場合も考えられるでござるな。

Photo_21

しかし! ガスケット本人だった場合は・・・

暴走族が改心して警察官になった?

Photo_22Photo_23 

否! ガスケットが改心するわけも無く、きっと警察官に変装して悪事を企む偽警官でござるな。 (うん!)

Photo_24

そう! ガスケットにかぎって改心することなど無いでござる! (笑)

Photo_25Photo_26

Photo_27Photo_28 

まあ、そう云う意味で拙者的には本品はガスケット本人ではなく、多数存在する同型の別人でスピーディア在住の警察官として認識しているでござる。

性格的には真面目で同型のガスケットの悪さを許せないが、ルールを守るばかりに何時も出遅れており、スピーディアの治安を守るために外惑星に出て行けない性格なのだと思うでござるよ?

Photo_29

さて・・・ いよいよ5月下旬より劇場版「トランスフォーマー・リベンジ」の商品が販売されるわけでござるが・・・

本年もトイザらスで、販売促進キャンペーンが行われるのでござろうか?

まあ、前年度の失敗もあるので、本年は確実に成功させていものでござる。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これは初めて見ました・・・! (tagoal)
2009-04-16 04:28:16
警察カラーが異様に似合いますねw
何だかもうむしろ本家より格好いい気がします(*´Д`)=3
個人的にはガスケットが改心した説も結構ありかなーと思うんですが。
ほら時々いるじゃないですか、若い頃はヤンチャしてた白バイ隊員とかw
返信する
tagoal殿の言われる事も十分分かるでござるが、拙... (TF馬鹿一代。)
2009-04-16 09:00:25
憎みきれない子悪党は影の主役でござるからな。 (笑)
返信する
これ景品だったですか。 (キュウ)
2009-04-16 09:43:51
だからルーズでしか見ないわけだ、でも限定の割りには値がそこそこでしたが。
返信する
本品は店舗限定景品でござるから、数は多くないと... (TF馬鹿一代。)
2009-04-16 10:17:11
本品は店舗限定景品でござるから、数は多くないと思うでござるよ?
返信する
いやいや、改心にしていないよ。 (NAKATA)
2009-04-16 19:09:45
いやいや、改心にしていないよ。
返信する
こんばんわraigerです。これって、黒基調のアーム... (raiger)
2009-04-16 21:24:04
こんばんわraigerです。これって、黒基調のアームバレットに対しての白基調に配色されたようですね。アメリカでアームバレットと一緒に発売される予定でもあったのかなぁ。実際発売されたの別のカラーリングでしたけど。 
返信する
raiger殿、当時の日本では白黒の対比はプリキュア... (TF馬鹿一代。)
2009-04-17 03:39:58
raiger殿、当時の日本では白黒の対比はプリキュアの影響も強かったでござるが、米国ではそこまで考えていなかったのではないでござるかな?
返信する

コメントを投稿