ごきげんようでござる。
今宵は前回に続き、ヘリコプターネタで、トランスフォーマー・ギャラクシーフォースより地球在住(先住)サイバトロン航空司令官ライブコンボイ(GC-18、ライブコンボイ、3000円)でござる。
ライブコンボイはトランスフォーマー史上初のヘリコプター司令官でござる。
しかも、コンボイの名前を継いでいるにも関わらず、コンボイらしい要素を一つを持っておらず名前だけのコンボイでござる。
まあ、ギャラクシーフォースに登場するギャラクシーコンボイ(GC-01、ギャラクシーコンボイ、5200円)以外のコンボイの名前は役職名みたいなもので、海外では別の名前で販売されているでござる。
無論ライブコンボイも海外ではイヴァックと言う名前で販売されているでござる。
まあ、イヴァックと言う名前よりは、日本ではライブコンボイと呼ぶ方が親しみが湧くでござるが、何故にライブコンボイなのでござろうか?
レスキューコンボイでもローターコンボイでもスカイコンボイでも良かったのではないでござろうか?
まあ、スカイコンボイは今後のトランスフォーマーに航空機に変型するコンボイが登場するとも限らないので、保留されたとしても何故にライブコンボイ?
まあ、アレでござるか? ほら某、ガン〇ムが販売不振に成った際、ガ〇ダムしか売れないなら全部ガン〇ムにしちゃえ的な販売戦略でござるか(笑)?
まあ、ネーミングはさて置き商品はサイバトロンらしいレスキューヘリコプターに変型するでござる。 大型商品という事もありローターはスイッチ操作で回転し、レスキューフックにもリール機能が装備されているでござる。 実際トランスフォーマーのレスキューヘリコプターでは始めてのリール機能付きレスキューフックが装備された商品でござる。
無論本商品にはギャラクシーフォースを代表するフォースチップギミックが内蔵されており、地球在住トランスフォーマー代表であるライブコンボイには特別カラーのフォースチップ(プラネットフォース)が付属するでござる。 フォースチップを差し込む(イグニション)する事によりジェットブースターが前方へ展開しミサイルポッドとなるギミックは地球在住トランスフォーマーの代表的なギミックでござる。
なお、本品の着陸脚は折畳み可能でござるが、車輪はダミーな為に転がし走行が出来ないでござる。
本商品は各惑星のリーダーと同じくロボットモードで梱包されているので、ロボットモードのイメージが強いのかもしれないでござる。
まあ、ロボットモードのイメージもヘリコプター変型系トランスフォーマーにしては薄型でござる。 これもヘリコプター変型系ロボットの特徴となるローターブレードの配置によるものでござるな。
さてTVアニメでは、他の惑星のリーダーと異なり、すんなりとサイバトロンに協力してしまい拍子抜けでござるが、一人称が「ボク」・・・ (否?「僕」でござるかな?)と言う珍しいトランスフォーマーでござる。 まあ、イメージ的には育ちの良いボンボンと言うか若頭でござるかな?
まあ、TVアニメやパッケージイラストのライブコンボイの顔は、商品と少しイメージが違い、拙者的主観でござるが、何となく商品の顔は、小泉純一郎(元首相)に似ている気がしたでござる。
さて、ライブコンボイでござるが、手持ちの火器は所持せず、イグニッションにて展開するミサイルとジャイロソーサー、レスキューフックのみの軽装備でござる。
コレは地球在住の民間トランスフォーマーであるという事でござる。 まあ、正確には地球先住トランスフォーマーで、セイバートロン星の移住トランスフォーマーとは異なり、過去に地球に訪れた古代トランスフォーマーの末裔でござるな。
如何せんトランスフォーマーは擬態するので、地球先住トランスフォーマーも地球移民トランスフォーマーも互いに存在を知らなかったというオチが用意されていたでござるが、ライブコンボイの場合も、オートボルト(GC-17、オートボルト、2000円)と組んでモンスターと化したデストロンを封印していた訳でござるが、オートボルトと違い専属でデストロンハンターに従事していた訳でなく地球先住トランスフォーマーのリーダーとして隠密に活動していたようでござる。
しかも、地球先住トランスフォーマーには、サイバトロンの概念は無く、伝説の組織として語り継がれていたようでござる。
まあ、ライブコンボイも歴代の地球在住トランスフォーマーのリーダーであるコンボイの名を襲名した一人なのでござろう。 だから海外名であるイヴァックが本名かも知れないでござるな。
だから、彼の場合「航空司令官」の肩書きよりも、民間出身司令官と呼ぶ方が似合っていそうでござる。 まあ、サイバトロン総司令官はギャラクシーコンボイでござるから、別にコンボイの名前に拘る必要は無いと思うでござる。
因みに、本商品は販売前に「謎の新コンボイを手に入れろ!キャンペーン」のネクストコンボイ賞として50名に配布されたそうでござるが、それが、日本版と同じ物か海外版なのかは不明でござる。
拙者はイグニション賞の「謎のフォースチップ・レッドバージョン!」狙いだったで入手は出来たでござる。
なお、このカラーリングに合致するイメージのトランスフォーマーは思いつかないでござる。
が、今後別のカラーリングでサイバトロンでもデストロンでも再販される可能性が無いわけでもない商品でることは間違いないでござるよ。
でも、名前に関しては、なんでもかんでもコンボイにすればいいって物でもないという気もします。