ごきげんようでござる!
黄金週間の最中、如何してるでござるかな?
天気晴朗にて元バイク乗りであった拙者もツーリングに出かけたい気分でござる。
さて、本日紹介は! チープTOY界のバイナルテック!早川玩具より販売のチェンジバイクロボ天神2でござる!
天神2(オープン価格?)は共通パッケージで、アメリカンバイクの天龍とポリスバイクの天王が存在するでござる。
天龍は以前紹介(コレがぁ~俺の響鬼~♪)したので、今回は天王でござる。
付属のメッキ銃以外本体はカラーリングが異なるだけで、ポリスバイクの方にはパトランプやスピーカー、ライフルケースは装備されていないでござるが、随分と雰囲気が変わるものでござる。
それでも十分にポリスバイクに見えてしまうのだから、バイクモデルとしての完成度は高いでござる。
トランスフォーマーでも、この大きさはレックガー(C-81、レックガー、1980円)しか存在しないでござる。
おそらくは、この大きさの変型バイクロボでは最高峰の完成度でござる。
・・・バイクはね!
そう、コレが変型してロボットに成るのか?と思ってしまう完成度でござるが、変型するでござる。
アメリカンバイクがロボットへ華麗にチェンジ!
・・・バイクモードの完成度の高さから行き成りチープなロボットに・・・
これが早川玩具の魅力でござる!
バイクモードで技術の粋を使い果たし、ロボットモードは余韻で設計された様な脱力系のデザインが魅力でござる。
戦術的に考えれば、普通はバイクがロボットに変型することで敵の戦意を喪失させる目的もあるハズでござるが、チェンジバイクロボ・シリーズは、敵を脱力させるためのデザインでござろうか?
とにかく変型最優先で、ロボットモードの事など眼中に無いデザインでござる。
過去のチェンジバイクロボには脚となる部分は後部が分かれるだけでそのままでござるが、今回の天神2では、収納式の爪先が付いたでござる。
「足なんか飾りでさす! 偉い人には解らないのです!」
独自のセンスが今回崩れたようでござるが、爪先は妙な位置に付けられ、プロポーションも妙だし、手先が起用に見えない・・・ 否!前が見えずらい・・・ 足元すら見えないでござる。
「男は足元を見るな!前だけ見ていろ!」と言う硬派で男らしい設計思想でござろうか?
この、説絶し難い独自の魅力は是非に手にとってもらいたい一品でござる!
黄金週間ゆえ観光地とかの売店やドライブインに立ち寄りの際は普段見かけぬ玩具達を探索する事を勧めるでござる!
そこには「あなたの知らない世界」のチープTOYが待ち受けているでござる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます