「センセ、髪の毛切ったんですか。
「English!
「う~ん
「English! English!!
「Did you cut your hair?
「No.
「But, short.
「Say 切ってもらった in English.
「え~とぉ
「I had my hair cut.
「あっ そ〜か。
先生が髪の毛を切る。それが教材になる。ありがたい、平和だ。
「センセ、髪の毛切ったんですか。
「English!
「う~ん
「English! English!!
「Did you cut your hair?
「No.
「But, short.
「Say 切ってもらった in English.
「え~とぉ
「I had my hair cut.
「あっ そ〜か。
先生が髪の毛を切る。それが教材になる。ありがたい、平和だ。
時々授業にも日常生活にも全く関係ない単語を調べることがある。
***** *****
ある駅で補修工事のため、ベニヤ板の囲いでバラスト置き場が作られていた。
「ベニヤ板ってなんて言うのかな。
そんなことを考えた。
***** *****
自宅で調べてみた。
ベニヤ板はveneerである。音をそのままカタカナにしている。なんとなくだが、「vなんだぁ~」と思った。
なお、日本(語)のベニヤは合板なので、英語のveneerとは違うものである。英語のveneerは「一枚の板」のこと。合板はplywoodという。
・・・知らなかった。
鉄道の駅で見かけたので、ついでに線路の枕木(まくら木)も調べてみた。英語ではrailroad tie, railway sleeperという。前者はアメリカ英語、後者はイギリス英語。tieはゴルフのtieと同じ語。おそらくだがイギリス英語の翻訳だろう。
知らないことばかりである。